2009年11月30日

自宅療養???

夫婦二人でバテバテの休日
出かける気も起きず
うちでのんびり

鶏と鮭の鍋と茶そば
たらこや蕪菜、煮豆などで
和室でくつろぎながらの夕食

リラックスバスタイムはろうそくを灯し
「アロマ・デ・バス」を浮かべラベンダーの香りを
クレイも入れてプチタラソ温浴
「アルゴテルム」のバスソルトが入荷待ちなので、それまでクレイも入れてデトックス!

芯からあったまり夜中までポカポカです

ゆっくり入ろうと思ったけど
喜八郎とアンパンマンで遊び
まったり空気はかき消されました(--)

片付けも済みパンも完成し
充実したお休み

喜八郎が夜中に起きなければ完璧に疲れは取れたはずなのに----

ベッドに入ってる時間は長かったけど、
寝不足です

パンも酵母が今回はよくなかったのか思う様に膨らまず硬くなってしまいました

クリームチーズと良くあい
美味しかったけどね〜
  

Posted bymi-miat 11:53 Comments(0)

2009年11月28日

保護者懇談会

年に一度の懇談会
上と下とで今月は2回ありましたが、
希空のクラスになると
成長が感じられ嬉しく思いました〓

毎年「こんな事が出来る様になったよ」という報告が聞けるんですが、今年は一日のリズムをつかみ自分達で進んで行動していると!!!
うちでもそうあってほしい
園ではいい子
(よきライバルとは毎日喧嘩してる様ですが)
うちではグータラ

お友だちとの関わりに悩み出した今日この頃ですが、他のお母さんといろいろ話してると
みんな似たり寄ったりな感じで安心しました〜

今後気の強い我が子二人はお友だちにどんな迷惑をかけて先生に怒られるんでしょう(><")

来年は卒園児!!
そして私は初の役員でもしかしたら会長---不安です

オーナーとしてやってきたんだから大丈夫かな〜
がんばろ〓
  

Posted bymi-miat 22:36 Comments(0)

2009年11月25日

えっ!わからない?

月に一度のヘアエステ〓
日曜日に行ってきました〜
ついでに髪も短く切り
帰って来ると喜八郎が寝ぼけ眼で泣き出す---
「どうしたの???」と追いかけると逃げる

「ままどこいったかな?」と聞くと
ハッとしてトイレに扉の前に

泣きながらドンドン戸を叩いてました

ここにいるんだけど----

しばらく希空と笑いながら見てました

落ち着いて
「おいでママココだよ〜」
というとやっと気づいて走ってきました

前にTVでも男の子はちょっと見た目が変わるとわからないってやってたけど本当だったんだ〜

女の子と男の子と見てるところが違うらしいです

そんな喜八郎も妖精に変身して見ました
  

Posted bymi-miat 12:52 Comments(0)

2009年11月24日

一足早いXmas

ボンメルシーの付録でケーキを作ったよ
本番はシュトーレンを作る予定だから
一足早く作って見ました
美味しかったよ〜
でも甘い----
  

Posted bymi-miat 13:50 Comments(0)

2009年11月24日

パン作り大会!

希空のお友達とパンを作りました
お昼はお友達のお母さん特製ドレッシングのサラダと子供達が捏ねた豆腐と山芋もどきのハンバーグ(つなぎが無くて崩れました)
エビとえのきのしお炒め

ドレッシングがトマトと酢と砂糖と少量のマヨネーズと玉ねぎのみじん切り

パンと一緒に頂きました

保育園以外でお友達とあまり遊ばないので興奮気味の希空でしたが、自分のおもちゃを触られるのが納得出来ない様で、屁理屈を捏ねて言いくるめてました
困ったお友達は机の下に潜ってしまい---
かわいそうな思いをさせてしまいました

ごめんね〜〜〜〜
懲りずにまた遊んでね〜
  

Posted bymi-miat 13:41 Comments(0)

2009年11月20日

コピーロボット

欲しい
喜八郎と希空が競っておもちゃやら紙やらをちらけた上、たためてない洗濯物が散乱-----
ダイニングは喜八郎の食べこぼし
凄まじい状態の中何とかご飯を作り食べさせ
洗濯し、お風呂に入り
喜八郎におっぱいをあげながら洗濯をたたみ片付けをし---
希空のお医者さんごっこに付き合い----

そして私の仕事や身の回りの整理は全くできず

コピーロボットが欲しい
切実に欲しい!!!!
ちょっとくらい誤作動があってへまされてもいいから欲しい!!!!

でもご飯はちゃんと作ったよ!
----
残り物に豚肉の生姜炒め(ほうれん草と蓮根とブロッコリー入り)と蕪菜炒めをプラスしてゴマ豆腐の封を開けただけですが--

一応頑張ってる私にサンタさん(どこかの大富豪さん)がコピーロボットとプリウス買ってくれないかな〜

今日はサービスエリアで私の未来の車プリウスに囲まれた
欲しい!!!!
ECOカーだから欲しい!!!!
ECOカーの代名詞プリウスに乗る事で「あの人ECOなんだ〜社会貢献してるんだ〜」と思われたいから乗りたい

誰か買って下さい〜〜〜〜
  

Posted bymi-miat 22:31 Comments(0)

2009年11月20日

しらす炒飯となます

昼夜同じメニューでした

朝煮込んだ残り野菜のスープと
スタッフ永橋さんにもらった大根で作ったなます

保育園のお友達のウチで買った(乾物屋さん)しらすの
炒飯
夜はこれに納豆と冷や奴
バランス悪く思えますが、
スープに野菜がたっぷりで化学調味料も一切使用してないのでヘルシー
昆布だしで物足りなかったので、ベーコンをプラスして味を調整
トマトが酸っぱかった様で、喜八郎は一口しか食べませんでした---
今日は味を整えて再チャレンジ!

久々にカツ用肉があるので生姜焼きにします!
  

Posted bymi-miat 14:40 Comments(0)

2009年11月20日

大井神社恵比寿講社祭

朝でかけたら、今日は恵比寿講の日でした
大黒様にお供え物をし
家族の健康、商売繁盛を願う日という事で、祈祷してもらいました〜

保育園では収穫祭と実りをお祝いして
秋ならではの恵みの行事がてんこ盛り

今年物残りわずか

皆が何事も無く健康に過ごせます様に!
  

Posted bymi-miat 12:07 Comments(0)

2009年11月18日

差し入れ〓

お客さまより九州の有名なロールケーキをいただきました!!!
美味しい(*0*)
ウットリです〜
ダイエットを売っていてもたまには食べたい甘い物〓

Sさん!ありがとうございました〜(^^)
  

Posted bymi-miat 11:49 Comments(0)

2009年11月17日

島田市民劇場

今回は12人の怒れる男たち
考えさせられました

陪審員制度がはじまり見じかなもとなった裁判

でもその人たちの判決で有罪か無罪かが決定し一人の人間の人生を左右する----

私達人間に人をさばく権利なんてあるんだろうか

偏見で物事をみて真実が見えなくなったり、
事実が何なのかあいまいになったり---

身近な言い争いでもよくある事だけど、それが人の人生を変えてしまうほど大きな決断をしなきゃいけない

黒白はっきりさせたい性格だからこそ、より多くの事を検証しなきゃいけないんだと自分に置き換えて反省しました(++;)


役者が皆さんはまり役
というか成りきっていて、劇中目が話せませんでした

「こんな人いるいる」と思いながら思わず笑いも

1月は「がばいばあちゃん」

楽しみだ〜〜〜
  

Posted bymi-miat 22:19 Comments(0)

2009年11月17日

月に一度のパン講座

今回はシナモンロールとライ麦入りのカンパーニュ!(名前が違うらしいがわからないのでカンパーニュという事で---)
シナモンロールはパパさんも大絶賛!希空はシナモンの匂いで食べなかった〜
カンパーニュはスゴーク美味しくてぶどうの酵母で作ったからほのかにぶどうの風味で最高でした!

ランチは有機野菜のサラダと特大ハンバーガー!
モスやマックとは違います!!!
普段食べない肉の量でしたがつなぎを使ってないせいかスルッと入ってしまい
夜は夜でしっかり鍋雑炊を食べてしまった〜

来月も楽しみだ〓
1月には同じ先生が主催する味噌作り講座に参加します!青葉ベーカリー萩原せんせいよろしくお願いします
  

Posted bymi-miat 12:44 Comments(0)

2009年11月16日

産業祭りin島田

年に一度の産業祭り
今年もたくさんに人に訪れていただけました〜
フルーリは全く参加してませんが、近所なので土曜日も日曜日も音だけ楽しんでいました
昨日はサロンもお休みだったので、午後に娘と広場に設置されたウサギちゃんで遊んできました〜
娘が遊んでる間、ステージで一期一会(?)という楽器の演奏をやっていて、見ると同じマンションの方が弾いてる!
みんないろんな趣味があるんだな〜と感心

私の趣味は????仕事???裁縫が好きだけど全くいじれない今日この頃

今は週末のパン作りと月一のパン講座が楽しみ!
今日も行ってきました〜
またUPします!

仕事以外に趣味って有ります???
  

Posted bymi-miat 16:22 Comments(0)

2009年11月11日

おうちご飯

写真だけとって全くアップしてませんでした---

月曜日は特大ほっけ!!!
と卵ともやしのチーズ和え炒め
野菜たっぷり味噌汁

火曜日は珍しく肉
北海道のジンギスカン用ラム肉です
バカうまです!
今日のおひるはこのお肉とベビーリーフとキャベツでオープンサンドに!
パンは日曜日に焼いた天然酵母パンですよ〜

朝粉を混ぜて、自然発酵でかえってくるまで放置
帰るとすぐに捏ねてベンチタイム
2次発酵で朝まで
倍に膨らんだパン生地をオーブンと鍋と両方で朝焼き上げます!
忙しくても焼けるコツをつかみました

あんまり美味しくて3日でなくなってしまい明日の朝は全粒粉でパンケーキです

ご飯も炊かなきゃ----
今日から4日間はラストまで出勤だから、夜は
ばあばんちでご飯
米を持って行きます〜
  

Posted bymi-miat 23:10 Comments(0)

2009年11月11日

おひつご飯でランチandハンドクリーム入手

静岡の代理店社長とランチ!
黒はんぺんと野菜のフライ定食結構ボリュームがあったんですが、美味しくてペロリと食べちゃいました

お店の名前がわからない---

社長のところでフランス産のハンドクリームを入手!
死海の塩のミネラルが肌をしっとり潤します
スタッフたちと使って見たんですが
指先がプルップルです!
しかもベールができるようで水を触っても潤いは保ってます〓

新登場でまだ出回ってないので先取りしたい方!お問い合わせを!!!
  

Posted bymi-miat 22:56 Comments(0)

2009年11月09日

浜松小旅行??

常葉学園医療専門学校の学園祭に行って来ました〜
アロマトリートメントをやるというので、体験してきました〓
ありえないくらい格安な上、私の教え子たちはかなりの腕前でした!
足と腕をやっただけで全身軽くなりました!
土曜日の疲れがスッキリ

ミカンの詰め放題などもやっていて、たくさん買ってきちゃった〜
ありがとう生徒さん〓

その後フラワーパークが近いから、「立体花博モザイカルチャーヘ」
気軽にいったんですが---
フラワーパークは30分もかからなかったのにそこから臨時駐車場が遠い遠い

さらにシャトルバス待ち30分----
----
駐車場にもモザイカルチャーが

結構楽しめましたが、子供達はなにもない広場が一番楽しかったみたい〜
親も疲れた子供を抱っこでアップダウンの激しい順路を巡り、気晴らし程度によったのが小旅行並に疲れはてました---
----
でも一つ一つの作品に思いがこめられていて見ていて心が和みました(*+*)

でもせっかくのマッサージも台なしなくらい疲れを溜め込んだような----

インフルエンザや風邪の流行で外出を自粛してる人が多いと思いでかけたのに
誰も気にしてないのね〜
我が家もだけど---
  

Posted bymi-miat 12:53 Comments(0)

2009年11月06日

お手伝い???

日曜日の朝になると皆でお掃除!
あまりまめに掃除出来ないのでまとめてやります
掃除をしだすと喜八郎が自分の掃除機(と思っている)をだしてガラガラやってくれます〜

ありがとう喜八郎くん
こちらが喜八郎の掃除機
クリスマスのお菓子が詰まってたアンパンマンのキャリーバックです
  

Posted bymi-miat 21:07 Comments(0)

2009年11月06日

菊の展示会?

毎日少しずつ菊が増えてる大井神社
菊展をやってます
いつからいつまでと書いてないんだけど----

大奴像の横の作品は見事ですよ〜
  

Posted bymi-miat 12:41 Comments(0)

2009年11月06日

悲しい夜は

お店で使っていたPCが壊れました---

喪中です
こんな悲しい夜は
大好きなイクラを沢山たべるぞ〜
とお皿にもったら、あふれちゃいました

里芋とベーコンとほうれん草とパプリカのシソ風味炒め
鰆の柚子漬け
椎茸とカツオと昆布だしの豆腐のみそ汁

最近少し乱れていた食生活を調整です
美味しい北 道のイクラで悲しみも吹き飛びました〜

ちなみにスタッフが大変な思いをしたんですがね〜
ありがとうございます
  

Posted bymi-miat 12:15 Comments(0)

2009年11月04日

プルルンッを実感!

バイオラブ限定販売のプルミエール
多くの雑誌にも掲載され注目の一品です

顔から肩にすり込んで寝ました
塗った瞬間から肌の柔かさを実感できるからスゴイ!!!
次の日はプルルン肌に!!!

なにがスゴイってこのところ取れなかった肩の疲れがとれ目もすっきり(^^9)
のんびり過ごそうと思った休みなのにまたパンを捏ねてしまいました〜

芳醇な香りに癒され、神経も緩み血行促進も期待〓

詳しくはこちら→http://fleuri.shop-pro.jp/?pid=16908577
  

Posted bymi-miat 13:20 Comments(0)

2009年11月03日

3日は耳の日

最近あまりにも忙しく
ちょっと食べて仕事して帰ってまた食べるという日がたまにありお腹がはってすっきりしない感じがありました

やばいと思い体重計に乗るとちょっと増えてる---

私がそういうとき実行するのは耳ツボダイエットで使用するアロエジュースやプロテインなどをいつもより多めに摂ること!!!

何故かいうと、入ってしまったものをとりあえずデトックスするため!!!
この食品は子供たちも大好きで、おやつがわりに食べてます!他メーカーのサプリと違い保存料もほとんど入っていない天然の食品だから安心!

一度食事が乱れるとじわじわ食事の量が増えてどんどん欲しい!になってしまいます。
みなさん経験あると思いますが---
そこで食事を無理矢理抑えてもどこかで食欲が爆発しまたもとの鞘に。
まずは体にしっかり栄養を入れて体を整えた上でバランスの良い食事を心がけ量を調整することで無理なく健康でスレンダーなボディを維持出来ます
私の場合は、滅多に体重も増えないのですが今回はパン作りに励み食べる量も増えてたかな---

でも今朝はほとんど戻っていました!!
アロエシェイクありがとう

耳ツボダイエットでは
無理なく食欲を落とし体のバランスが崩れないよう耳のツボの刺激をし、
体脂肪を燃焼させながら健康を維持して行くために必要不可欠な栄養源をしっかり摂ることで、短期間のスピードダイエットでもリバウンドしにくい状態にして行きます

体験した人だけがわかる自己流ダイエットとの違い
体のあらゆる部分の変化などなど
サロンにて体験談も公表しております

私自身、鼻炎が改善し貧血を克服!!!
疲れにくい体を手にいれ冬でも手先が荒れません(^^)

まずは太ってしまった原因を探りどうあったら痩せられるのかご相談にきて下さいね!
  

Posted bymi-miat 17:53 Comments(0)