2009年06月30日
昨日の晩ごはん

夜はコンビニのパスタに----
写真は大根とわかめと豆腐の味噌汁
アジ醤油付
自家製漬物をトッピングしたサラダ
大根菜
豆
龍也のキッチンにて炒り豆腐
唐揚げ
かぼちゃ
キャベツをたくさん食べてお腹もすっきり!
Posted bymi-miat 19:56
Comments(0)
2009年06月28日
カエル玉子と野菜達

今日のお昼はカエルさんの玉子焼きと、
オカヒジキ、えのき茸、舞茸、小松菜、もやし、人参、ナス、ひき肉の炒め物
簡単に済ませました〜
夜はスープを作ろう〓
Posted bymi-miat 13:14
Comments(0)
2009年06月25日
6月25日の記事

わかめと大根、えのき茸、豆腐の味噌汁
キャベツとわかめと大葉、きゅうり、トマトのサラダ
サバ味噌(冷凍惣菜)
大根菜とひじきとカツオ節の炒め物
大根2本分の葉っぱだっだんで、久しぶりに冷凍ストックが出来ました!!!
まだまだiphoneになれないのですが、うちにくいと思っていたタッチキーですが、横向きに変えると広がってうち易いことを発見!
しかも携帯の機能を知らないスタッフのひとことで----
「画面が横になればいいのにね〜」
「えっ、 なるよ〜」
くるッ
「あっ!!!広がった〜〜〜〜」
今までの苦労はなんだったの〜〜〜
いつもそんな感じで最新機器を使いこなせないでいる石井でした----
DVDが入れられることを発見!!
今勉強中のDVDもこれでいつでも観れる!
でもどうやって取り込むんだろう----
きっとiphoneとの格闘は暫く続きます
Posted bymi-miat 21:41
Comments(0)
2009年06月23日
キッシュ

昨日の夜のポテトを卵でキッシュにしました
鯖はパパが昨日の夜のうちに煮てくれました
キャベツサラダと一緒にいただきました
野菜不足でスープを作らなかったんですが人参でキャロットスープを作れば良かった〜〜〜
いつも写真を見ながら携帯でブログ作成してると、足りない物に気づきます
もう食べちゃった
Posted bymi-miat 20:12
Comments(0)
2009年06月22日
保育園のじゃがいも

保育園で採れたじゃがいもをベーコンとエリンギ、ぶろっこりーと豆と炒めました
沖縄麩とほうれん草の味噌汁
キャベツサラダ
携帯を変えてから初めてブログ〓
すごく時間がかかりました
喜八郎は体調不良で早退
明日は元気になるかしら
Posted bymi-miat 18:56
Comments(0)
2009年06月21日
以前撮ったある日の晩御飯!&新機種入荷〜

鰯梅に煮
前日のサラダと、カボチャ煮、煮豆
写真だけ撮ってなかなかアップできませんでした〜
喜八郎が食べるようになり、先に食べさせて・・・食べたらお風呂・・・眠い〓
またiphoneを購入し、悪戦苦闘
使いこなせるんだろうか〓
時間をうまくつかうるようになればなんでも出来るのに〜
時間の無駄が多い
だからiphoneでサクッと仕事も処理出来ればと思ったんですが・・・
出来る女になりたい!!!
また経過をお知らせします〜ちなみに金曜日にきてまだ使えません(T-T)
Posted bymi-miat 09:00
Comments(0)
2009年06月18日
はたはた

坊ちゃんカボチャ煮(一切れしか食べれませんでした〜喜八郎に奪われた)
エノキダケ、エリンギ、ほうれん草炒め(油無し)
ハタハタ煮(二匹食べれず一匹のみ)
黒米ご飯
サラダがボリューム満点で魚やカボチャは半分でした
豆がなかったので明日は納豆食べよ〓
煮豆あったのに〜〜〜〜
Posted bymi-miat 19:50
Comments(0)
2009年06月18日
食育&足ツボ健康セミナー開催報告!!!
広報でも告知しました食育&足ツボセミナーが無事に開催でき、好感触で終了できました。
ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございます。
「ためになった」「意外と意識してなかったことに気付かされた」などのご意見もあり、
私としてももっと多くの人にお伝えしたい!!!という気持ちが強くなりました。
足ツボ&リンパマッサージに関しては、
「全身のツボを教えて欲しかった」とか
「肩こりや首のコリを解消するリンパを教えて欲しかった」などなど、
厳しい意見も頂きました。
私自身いろいろ知っているだけに、自分のケアは極力シンプルに結果が出せる方法をと思ったのですが・・・物足りなかったようです。
次回は8月を予定してます。
そのときは今回の意見もふまえて楽しいリクリエーションができるよう
企画したいと思います。
食育の内容ももっとお伝えしたいことがいっぱいあったので、
突っ込んだ話ができるようまとめて行きたいと思います。
今回出席してくださった方たちは、健康関連にアンテナをびんびん張ってる方たちだったので、質問もビシビシ!話を聞く姿勢も前のめりでとても話しやすかったです。
意識の高い方たちが集まってくれて本当に助かりました。
でも、ちょっと興味がある・・とか食育って何???って人でも分かりやすくお伝えしたいと思いますので、お気軽に足を運んでくださいね~~~
ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございます。
「ためになった」「意外と意識してなかったことに気付かされた」などのご意見もあり、
私としてももっと多くの人にお伝えしたい!!!という気持ちが強くなりました。
足ツボ&リンパマッサージに関しては、
「全身のツボを教えて欲しかった」とか
「肩こりや首のコリを解消するリンパを教えて欲しかった」などなど、
厳しい意見も頂きました。
私自身いろいろ知っているだけに、自分のケアは極力シンプルに結果が出せる方法をと思ったのですが・・・物足りなかったようです。
次回は8月を予定してます。
そのときは今回の意見もふまえて楽しいリクリエーションができるよう
企画したいと思います。
食育の内容ももっとお伝えしたいことがいっぱいあったので、
突っ込んだ話ができるようまとめて行きたいと思います。
今回出席してくださった方たちは、健康関連にアンテナをびんびん張ってる方たちだったので、質問もビシビシ!話を聞く姿勢も前のめりでとても話しやすかったです。
意識の高い方たちが集まってくれて本当に助かりました。
でも、ちょっと興味がある・・とか食育って何???って人でも分かりやすくお伝えしたいと思いますので、お気軽に足を運んでくださいね~~~
2009年06月13日
パパのさば味噌煮

パパが夜中に実験で使ったあまりの鯖を味噌煮にしてくれました〜
ナメコとほうれん草、人参、エノキダケの味噌汁
サシミこんにゃくと大葉、トマト、水菜のオニオンドレッシングサラダに
のりの佃煮
一品出来てると作るの楽です〓
今日のお昼はこれに味噌汁無しでした〜
Posted bymi-miat 15:40
Comments(0)
2009年06月10日
お惣菜

帰りが遅くなり、
珍しくスーパーの惣菜売場へ
50円引きの豆腐バーグ発見〓
サラダとほうれん草の胡麻和えと
冷凍ストック煮豆をいただきました
久しぶりのスーパーで希空のお友達家族に遭遇
スーパーが運動場のように走り回り騒ぎで、
あの場にいた皆さんスイマセン〓しつけがなってないと言われればそれまでなんですが、
園でさっきまで一緒だったのに外であうと嬉しさ倍増のようで、
いつもこうなります〓
田○重さんスイマセンでした〜〜〜〜
子供たちはご機嫌で帰ってからはお利口さんでした〓
Posted bymi-miat 20:28
Comments(0)
2009年06月10日
質素〜な昨日の晩御飯

下ごしらえして冷凍したひき肉と玉葱、小松菜、ピーマンのさっぱり炒めと
スープ
だけ・・・
ちょっと夜中にお腹がすき
我慢して寝たら
今朝めちゃくちゃお腹空いてグーグーいってました〓
美を追求するため夜中食いは禁止!!!
っていうか眠気が勝っただけなんですが〜
Posted bymi-miat 20:16
Comments(0)
2009年06月08日
今日の夜ご飯


アボガドと海老のオープンサンドをいただきました〓
なかなかとれない必須脂肪酸をとろう〓と注文〓
すっごく美味しかったです〓パンもついお代わりしてしまい
出るとき苦しかったです
夜は、
人参、エノキダケ、ほうれん草のスープ
豆とさばのオムレツ〓
さばは昨日の昼の残りをマッシュして玉子に混ぜました〜
胡瓜とサクラエビ、いりこの胡麻ポン酢サラダ
ご飯は炊きたて〓
喜八郎に手づかみで食べさせていたら、食べてるより落ちてるほうが多い・・・でも楽しそうに食べてました〓明日も余裕があれば手づかみ食べさせてみます〜
Posted bymi-miat 22:15
Comments(0)
2009年06月08日
昨日の夜ご飯

チンゲンサイと人参、エノキダケ、鶏肝のしょうが炒め
土曜日は帰りが遅く夕方パンを食べてしまい、
サラダと味噌汁だけに〓
今週は野菜がいつもより少なく、同じ野菜をちょっとずつ味を変えて食べてます
Posted bymi-miat 22:13
Comments(0)
2009年06月06日
寝坊・・・

時間がなく魚を焼けなかった(T-T)
お昼が4時すぎになりそうだから炭水化物でお腹を満たしてしまいました〜
がんばろう〓
Posted bymi-miat 08:25
Comments(0)
2009年06月05日
ある日の夕飯


汁を飲むより具を食べてる感じ
煮干しのだしでワカメ、キャベツ、エノキダケ、人参
ニンニク風味野菜炒め
ひき肉、人参、チンゲンサイ、まいたけ、水菜、ピーマン
朝の玉葱サラダにブロッコリーをプラス
ブルーベリーアロエヨーグルトシェイクを後でいただきました〓
ヨーグルトは自家製〓ブルーベリーが冷凍だからフローズンヨーグルトみたいで美味しい〓
Posted bymi-miat 21:08
Comments(0)
2009年06月05日
ある日のお昼

サービスエリアにて手作り弁当です
朝のサラダに
煮豆
ベーコンほうれん草
ヒジキバーグ
イカフリッター
黒米ご飯
しっかり食べてがんばるぞ〓
Posted bymi-miat 11:47
Comments(0)
2009年06月05日
ある日の朝ご飯

イリコとサクラエビの甘酢サラダ
本当はご飯にしたかったけどストックがお弁当分しかなく、パンに・・・
しかも2枚食べてしまいました〓
玉葱でさっぱり〓
朝から元気
Posted bymi-miat 10:02
Comments(0)
2009年06月04日
明日から
毎日更新(?)していたお食事ブログ・・・
最近更新できず、「石井さんどうしたの???」って
思っている人も多いかと思い、更新してみました。
カレーが3日続き、(朝昼晩(TДT))
その後、フル出勤が続きご飯が作れませんでした。
冷凍ストックはハンバーグしかなく、
野菜を切って入れれば、いいだけなんだけど朝時間がなく作れず、、、、
お弁当やお惣菜が続きました。
体もだるい・・・
アロエジュースに頼ってました。
言い訳ばかりです。
明日から3日間朝昼晩のメニューを更新して、
6月17日の食育セミナーの資料にしようかと思います。
こんなのどう???というおススメメニューがあったら教えてください!!!
有りものでしかつくれませんが(´-д-;`)
頑張るぞ~v( ̄∇ ̄)v
最近更新できず、「石井さんどうしたの???」って
思っている人も多いかと思い、更新してみました。
カレーが3日続き、(朝昼晩(TДT))
その後、フル出勤が続きご飯が作れませんでした。
冷凍ストックはハンバーグしかなく、
野菜を切って入れれば、いいだけなんだけど朝時間がなく作れず、、、、
お弁当やお惣菜が続きました。
体もだるい・・・
アロエジュースに頼ってました。
言い訳ばかりです。
明日から3日間朝昼晩のメニューを更新して、
6月17日の食育セミナーの資料にしようかと思います。
こんなのどう???というおススメメニューがあったら教えてください!!!
有りものでしかつくれませんが(´-д-;`)
頑張るぞ~v( ̄∇ ̄)v
2009年06月01日
アスパラと小松菜の栄養満点カレー

カレールーは半量を使用しカロリーカット〓
キャベツと胡瓜、トマト、エノキダケのゴマサラダ
ついカレーだからとご飯を大盛にしてしまい
途中で苦しくなったにもかかわらず全部食べてしまいました〓野菜だからいいか・・・と言う問題ではなく少なめに盛ればよかった・・・
カレールーも自分で作ればヘルシィなんですが
過去に失敗した経験があり、それ以来カレールーは作らない〓
市販ルーには砂糖や油も沢山入ってるから、
半分しか使いませんでした〓
ほとんど水を使わず野菜の水分で煮込んだので野菜の味がしっかり出てて、ルーは少なくても味はいい〓
お試しあれ〓
Posted bymi-miat 19:40
Comments(0)