2014年02月11日
オイルの会社???
またまたご無沙汰してました
今回はお食事ブログではないのですが、
最近頻繁にかかってくる電話について書きたいと思います。
フリーダイヤルでかかってくる電話なのですが、
岩手とか新潟とかかなり遠方からかかってきます。
かならず
「お宅で売ってるオイルなんですけど」
から始まる
「エキストラバージンオイルが・・・」
とか
「セサミオイルとオリーブオイルは・・・」
とか
「オメガ3とオメガ6だとどっちが必要?」
とか
そんな類です
食育アドバイザーとしてもアロマセラピストとしても全く無縁の話ではなくむしろすごく関係のあることで
まず
食べるオイルなのかマッサージオイルなのか聞くと
大体食べるオイルのことを知りたいと。
食べるオイルのことも大体答えてあげられるのですが、
メーカーがわからない限り何とも言えない。
そこでメーカーを聞くと
「おたくのオイルよ!!」
と
「すいません。うちは食品会社じゃないので扱ってるものはマッサージ用だけなので、オイルそれぞれの特徴などはお伝えすることもできますが、
その食用オイルにどれだけの保存料が入っているかとか原材料がどんなものなのかによっても体にいいか悪いかはお答えできませんが、
油は油なのでどちらにしてもたくさん飲んでもいいというものではないと思いますが」
などとお応えしていました。
相手がおかしいと思う場合と
こちらからおかしいと思い「どちらにおかけですか?」
と聞く場合があるのですが、
だいたい途中まで話が通じちゃうので
遠方からのフリーダイヤルでかなりしゃべってしまい、
通話料金が
どうも健康食品なのかオイルの専門メーカーなのか
高めのいいオイルを製造販売しているメーカーのようで
スーパーなどにも置いてあるらしいのですが
お客様相談室の電話番号が
うちの番号と1個違いらしい
うちの番号 0120-184-557 ですが
その会社は 0120-184-567なのか0120-184-577なのか
そんなかんじでした。
みなさんお電話してこられて相手の名前をしっかり聞かないんですね~
ある時はややこしいのが「静岡県島田市のフルーリというアロマサロンなんですが、どちらにおかけですか?」と聞くと
「○○会社でしょ?だって番号間違えてないもん。」
といいはり、
こちらの番号を伝えてもちゃんと聞いてないのか、「そこにかけてる!あってる!あんたんとこは○○会社でしょ?」みたいな
思い込みって怖いですね。
でもカウンセリングっぽいことをさせていただき、
オイルの使い方に関しても納得していただき、すごく喜んでくれた方もいらっしゃるので
私としては満足です。
喜んでいただけたのもヘルシーフードコンシェルジュとして常にお客様にお食事についてのお伝えをさせていただいているからできたこと。
3月にも自分流に取り入れる食育・栄養セミナーを開催する予定です。
アンケートにより、休みの日か土曜日の夜がいいというお声もいただきましたので
日程を調整中です。
アロマクレイの入浴剤作成もプラスで計画中です!外から代謝をあげて、中から管理できるようお手伝いさせていただきます♪
さてさて
みなさん
番号は間違えないように。
それと
かけた先が明らかに違う名前を名乗ったら「○○ではないですか?」と確認しましょうね
今回はお食事ブログではないのですが、
最近頻繁にかかってくる電話について書きたいと思います。
フリーダイヤルでかかってくる電話なのですが、
岩手とか新潟とかかなり遠方からかかってきます。
かならず
「お宅で売ってるオイルなんですけど」
から始まる
「エキストラバージンオイルが・・・」
とか
「セサミオイルとオリーブオイルは・・・」
とか
「オメガ3とオメガ6だとどっちが必要?」
とか
そんな類です
食育アドバイザーとしてもアロマセラピストとしても全く無縁の話ではなくむしろすごく関係のあることで
まず
食べるオイルなのかマッサージオイルなのか聞くと
大体食べるオイルのことを知りたいと。
食べるオイルのことも大体答えてあげられるのですが、
メーカーがわからない限り何とも言えない。
そこでメーカーを聞くと
「おたくのオイルよ!!」
と
「すいません。うちは食品会社じゃないので扱ってるものはマッサージ用だけなので、オイルそれぞれの特徴などはお伝えすることもできますが、
その食用オイルにどれだけの保存料が入っているかとか原材料がどんなものなのかによっても体にいいか悪いかはお答えできませんが、
油は油なのでどちらにしてもたくさん飲んでもいいというものではないと思いますが」
などとお応えしていました。
相手がおかしいと思う場合と
こちらからおかしいと思い「どちらにおかけですか?」
と聞く場合があるのですが、
だいたい途中まで話が通じちゃうので
遠方からのフリーダイヤルでかなりしゃべってしまい、
通話料金が

どうも健康食品なのかオイルの専門メーカーなのか
高めのいいオイルを製造販売しているメーカーのようで
スーパーなどにも置いてあるらしいのですが
お客様相談室の電話番号が
うちの番号と1個違いらしい
うちの番号 0120-184-557 ですが
その会社は 0120-184-567なのか0120-184-577なのか
そんなかんじでした。
みなさんお電話してこられて相手の名前をしっかり聞かないんですね~
ある時はややこしいのが「静岡県島田市のフルーリというアロマサロンなんですが、どちらにおかけですか?」と聞くと
「○○会社でしょ?だって番号間違えてないもん。」
といいはり、
こちらの番号を伝えてもちゃんと聞いてないのか、「そこにかけてる!あってる!あんたんとこは○○会社でしょ?」みたいな
思い込みって怖いですね。
でもカウンセリングっぽいことをさせていただき、
オイルの使い方に関しても納得していただき、すごく喜んでくれた方もいらっしゃるので
私としては満足です。
喜んでいただけたのもヘルシーフードコンシェルジュとして常にお客様にお食事についてのお伝えをさせていただいているからできたこと。
3月にも自分流に取り入れる食育・栄養セミナーを開催する予定です。
アンケートにより、休みの日か土曜日の夜がいいというお声もいただきましたので
日程を調整中です。
アロマクレイの入浴剤作成もプラスで計画中です!外から代謝をあげて、中から管理できるようお手伝いさせていただきます♪
さてさて
みなさん
番号は間違えないように。
それと
かけた先が明らかに違う名前を名乗ったら「○○ではないですか?」と確認しましょうね

2011年10月01日
これからの農業
昨日、島田市広報が配られました。
この地区はすごく早い!
最後のページに川根の田村さんという人がピックアップされてました。
まだ若いのにこれからの農業のことをすごく真剣に捉えて考えている立派な人だなと思いました。
「農業もサービス業だ!」
という彼は、無農薬の野菜をただ販売するだけではなく、農家しか知らない食べ方を添えてみたらとても反響がよかったとかたり、これからも食べる方法や、場面を提供することで農業の可能性を広げようと試みているそうです。
食べることって生きていく上で絶対切り離せないもの。
何を食べるかもしっかり考えていきたい!
自分がしっかりと食に対する知識がないと、体のよくないものもたくさん体に入れてしまいます。
こういった農家の人がたくさん増えてくれるといいなと思いました。
もっともっと活動して広めてくださいね
田村さん♪
この地区はすごく早い!
最後のページに川根の田村さんという人がピックアップされてました。
まだ若いのにこれからの農業のことをすごく真剣に捉えて考えている立派な人だなと思いました。
「農業もサービス業だ!」
という彼は、無農薬の野菜をただ販売するだけではなく、農家しか知らない食べ方を添えてみたらとても反響がよかったとかたり、これからも食べる方法や、場面を提供することで農業の可能性を広げようと試みているそうです。
食べることって生きていく上で絶対切り離せないもの。
何を食べるかもしっかり考えていきたい!
自分がしっかりと食に対する知識がないと、体のよくないものもたくさん体に入れてしまいます。
こういった農家の人がたくさん増えてくれるといいなと思いました。
もっともっと活動して広めてくださいね
田村さん♪
2010年03月20日
続、切れる子供を作る食事
昨日のブログに対してのご意見をいただき追加の私なりの解釈を添えます
牛乳はウシの飲むお乳。人間は赤ちゃんのときしかお母さんのお乳を飲みません
栄養の少ない時代ならまだしもこれだけ飽食の時代になってるのに、1年でウシがあれだけ成長する飲み物をなぜ人間が取る必要があるのか・・・という話を聞いてなるほどと思いました
カルシウムはたくさん含まれているんですが、人間が分解して身になるかというとそうではないらしい。乳製品を多く摂る北欧の人たちに骨粗しょう症の人が多いのも事実。発ガン率も世界一らしい
ただ、いろんな清涼飲料水がでてて炭酸飲料や果汁がはいってるのかどうなのか怪しいジュースの添加物だらけの飲み物よりは牛乳のほうがはるかにいいと思います。
みんな毒だってわかっててコーヒーとか飲むでしょ?その感覚で料理に使ったりするくらいなら気にしなくてもいいかもしれません
アメリカでは野菜からしっかりカルシウムが取れるんですが、日本は火山灰の国でもともと土にミネラルが少ないため野菜に含まれる栄養素が外国のものと比べて少ないんです。
ではそのミネラルをどこから補っているかというと、海に囲まれた島国という特有の方法で海からカルシウムを初めとするミネラルをたくさん頂いていました。
今は洋食が増え、典型的な日本食を食べる機会が少なくなっています
保存食の漬物と、味噌汁、どちらも発酵食品で体を綺麗にする力を持っています。ご飯を良くかんで食べ、根菜、葉物、いろいろな地場野菜とその土地の水、海の幸
決して贅沢なものではありません
そのシンプルな江戸時代の食事が一番健康にいいと肥満大国だったアメリカで研究され1975年に既に発表されています。今アメリカを初めとする海外のセレブたちがこぞって日本食を食べるのもこのデーターがあるからです。今はアメリカよりも(田舎は別だけど)日本の方が肥満大国(隠れ肥満が多いですが)。
牛乳に関しては、ほとんどが加工され本当の牛乳と呼べるものも少ないです。そう思うとあえてとる必要もないのでは?
がん研究を第一線で行ってる医師達が実際癌にかかってすることは、放射線治療でも、抗がん剤治療でもなく、日本食を中心とした徹底した食事の改善らしいです。ソレが一番体にいいと知っているから・・・薬で病気は治せないと知っているからです。
もっと怖いのは赤ちゃんのミルク
これはWHO(世界保健機構)とユニセフにより1981年に国際基準が発表されています
1.母乳代替品の一般向けの宣伝の禁止
2.母親へのサンプルの提供禁止
3.医療者への個人的な贈り物やサンプルの禁止。
などなど10項目くらいの規定があります
小さいときはミルクの宣伝を見た気がするけど、今はやってないですよね~
医療機関では母乳を促進しましょうということと、人工ミルクの危険性を考えましょうというのがこの規定の始まりのようです。
皆さん!!!赤ちゃんを産んだら頑張って母乳で育ててくださいね!!!
いいお乳のでる日本食を心掛けてくださいね
牛乳はウシの飲むお乳。人間は赤ちゃんのときしかお母さんのお乳を飲みません
栄養の少ない時代ならまだしもこれだけ飽食の時代になってるのに、1年でウシがあれだけ成長する飲み物をなぜ人間が取る必要があるのか・・・という話を聞いてなるほどと思いました
カルシウムはたくさん含まれているんですが、人間が分解して身になるかというとそうではないらしい。乳製品を多く摂る北欧の人たちに骨粗しょう症の人が多いのも事実。発ガン率も世界一らしい
ただ、いろんな清涼飲料水がでてて炭酸飲料や果汁がはいってるのかどうなのか怪しいジュースの添加物だらけの飲み物よりは牛乳のほうがはるかにいいと思います。
みんな毒だってわかっててコーヒーとか飲むでしょ?その感覚で料理に使ったりするくらいなら気にしなくてもいいかもしれません
アメリカでは野菜からしっかりカルシウムが取れるんですが、日本は火山灰の国でもともと土にミネラルが少ないため野菜に含まれる栄養素が外国のものと比べて少ないんです。
ではそのミネラルをどこから補っているかというと、海に囲まれた島国という特有の方法で海からカルシウムを初めとするミネラルをたくさん頂いていました。
今は洋食が増え、典型的な日本食を食べる機会が少なくなっています
保存食の漬物と、味噌汁、どちらも発酵食品で体を綺麗にする力を持っています。ご飯を良くかんで食べ、根菜、葉物、いろいろな地場野菜とその土地の水、海の幸
決して贅沢なものではありません
そのシンプルな江戸時代の食事が一番健康にいいと肥満大国だったアメリカで研究され1975年に既に発表されています。今アメリカを初めとする海外のセレブたちがこぞって日本食を食べるのもこのデーターがあるからです。今はアメリカよりも(田舎は別だけど)日本の方が肥満大国(隠れ肥満が多いですが)。
牛乳に関しては、ほとんどが加工され本当の牛乳と呼べるものも少ないです。そう思うとあえてとる必要もないのでは?
がん研究を第一線で行ってる医師達が実際癌にかかってすることは、放射線治療でも、抗がん剤治療でもなく、日本食を中心とした徹底した食事の改善らしいです。ソレが一番体にいいと知っているから・・・薬で病気は治せないと知っているからです。
もっと怖いのは赤ちゃんのミルク
これはWHO(世界保健機構)とユニセフにより1981年に国際基準が発表されています
1.母乳代替品の一般向けの宣伝の禁止
2.母親へのサンプルの提供禁止
3.医療者への個人的な贈り物やサンプルの禁止。
などなど10項目くらいの規定があります
小さいときはミルクの宣伝を見た気がするけど、今はやってないですよね~
医療機関では母乳を促進しましょうということと、人工ミルクの危険性を考えましょうというのがこの規定の始まりのようです。
皆さん!!!赤ちゃんを産んだら頑張って母乳で育ててくださいね!!!
いいお乳のでる日本食を心掛けてくださいね
2010年03月20日
切れる子供を作る食事
切れる子供を作る食事
ちょっと刺激的な内容ですが
クスリを使わず病気を治す小児科医
真弓定夫先生のコメントがありました
こちらをご覧下さい↓
http://www.seronjihou.co.jp/milk03.htm
ちょっと刺激的な内容ですが
クスリを使わず病気を治す小児科医
真弓定夫先生のコメントがありました
こちらをご覧下さい↓
http://www.seronjihou.co.jp/milk03.htm
2010年02月21日
人間って・・・何様????
「オーシャンズ」を観て来ました!
東海大学海洋学部勤務のパパさんが無料券をもらってきたので、MOVIX清水へ。
大自然の営みが観れて迫力ある映像に感動するんだろうなぁ
くらいな感覚で観にいきました
弱肉強食、共存、などの神秘的な場面や微笑ましい場面、
ただひたすらに生きることだけを貫いている海の生物の物語。
「かわいいね~すごいね~」なんてはじめのほうは観てました。
自由な海の世界に人間が入るまでは・・・・
帰ってきた今でも思い出すと涙が止まらなくなるくらい残酷な人間の姿が描かれていました。
震えがとまりません
漁をしているのですが・・・・・
なんとサメのヒレと尾ひれだけを削ぎとって海に還すのです。
分かります????
泳げず、ただ沈んでいくサメ
でも生きている
必死に生きようとしている。血を流しながら
キレイなマントをまとったタコ
足だけとられ海に還される
泳げず、ただただ沈んでいく。でも生きてる
漁をするなら、全部食べたあげてください
それが命あるものをいただく礼儀と言うもの
人間社会で、人の手首と足首を切り取って道端に放り投げるのと同じことじゃないですか????
犯罪ですよね人間に対してだと。
水質汚染の話や温暖化の問題・・・
人間がいろんなものを開発する上で地球を汚して、生態系を脅かしているのは知っています
何とかしなきゃいけないと思う。
間接的にそれらに関わっているんだと思うと反省しなきゃと思う。
でも、自然社会で人間が狩をする、漁をするという生きていくために必要な行為までも、人間の商業的な利益のためにおかしな方向に走ってると思うと憤りを感じます。
人間ってほんと何様なんだろう
頭から離れない
あのサメの苦しそうな顔が・・・・
なにか私に出来ることがないんだろうか
涙が止まりません
東海大学海洋学部勤務のパパさんが無料券をもらってきたので、MOVIX清水へ。
大自然の営みが観れて迫力ある映像に感動するんだろうなぁ
くらいな感覚で観にいきました
弱肉強食、共存、などの神秘的な場面や微笑ましい場面、
ただひたすらに生きることだけを貫いている海の生物の物語。
「かわいいね~すごいね~」なんてはじめのほうは観てました。
自由な海の世界に人間が入るまでは・・・・
帰ってきた今でも思い出すと涙が止まらなくなるくらい残酷な人間の姿が描かれていました。
震えがとまりません
漁をしているのですが・・・・・
なんとサメのヒレと尾ひれだけを削ぎとって海に還すのです。
分かります????
泳げず、ただ沈んでいくサメ
でも生きている
必死に生きようとしている。血を流しながら
キレイなマントをまとったタコ
足だけとられ海に還される
泳げず、ただただ沈んでいく。でも生きてる
漁をするなら、全部食べたあげてください
それが命あるものをいただく礼儀と言うもの
人間社会で、人の手首と足首を切り取って道端に放り投げるのと同じことじゃないですか????
犯罪ですよね人間に対してだと。
水質汚染の話や温暖化の問題・・・
人間がいろんなものを開発する上で地球を汚して、生態系を脅かしているのは知っています
何とかしなきゃいけないと思う。
間接的にそれらに関わっているんだと思うと反省しなきゃと思う。
でも、自然社会で人間が狩をする、漁をするという生きていくために必要な行為までも、人間の商業的な利益のためにおかしな方向に走ってると思うと憤りを感じます。
人間ってほんと何様なんだろう
頭から離れない
あのサメの苦しそうな顔が・・・・
なにか私に出来ることがないんだろうか
涙が止まりません
2010年02月19日
生理学研究所
昨日、静岡へスタッフとそろってBIOLABの勉強会に出席してきました。
3月から始まる春キャンペーンと敏感に傾く季節の変わり目に陥りやすい、間違ったお手入れ方法、改善方法、などなどをじっくり勉強してまいりました。
私はBIOLAB暦も長く歴代社長も知っていて、お局様?状態ですが、意外と知らないばBIOLAB誕生秘話を聴くことが出来ました。
BIOLAB=生理学研究所という名前だけあり、すごい研究してます!
そうだよね~
BIOLABを使ったことある方にはわかると思いますが、
植物の働きってこんなに凄いの???って実感せざるを得ません。
さらに相乗効果を期待して80種ものエキスがブレンドされてるから、ただの自然派無添加化粧品とは、わけが違う。
工場見学でも実感しましたが、ひとつの商品が出来上がるまで、ほとんどが手作業。
スタッフの愛情もこもってます。
そんな、すごい商品を使ってのキャンペーンがまたまた始まります。
敏感肌、季節の変わり目のニキビ対策にお勧め。
3月1日より開始です。
詳しくはフルーリスタッフブログにてhttp://aroma.fleuri.shop-pro.jp/?cid=27837
現在はエイジングケアです♪
3月から始まる春キャンペーンと敏感に傾く季節の変わり目に陥りやすい、間違ったお手入れ方法、改善方法、などなどをじっくり勉強してまいりました。
私はBIOLAB暦も長く歴代社長も知っていて、お局様?状態ですが、意外と知らないばBIOLAB誕生秘話を聴くことが出来ました。
BIOLAB=生理学研究所という名前だけあり、すごい研究してます!
そうだよね~
BIOLABを使ったことある方にはわかると思いますが、
植物の働きってこんなに凄いの???って実感せざるを得ません。
さらに相乗効果を期待して80種ものエキスがブレンドされてるから、ただの自然派無添加化粧品とは、わけが違う。
工場見学でも実感しましたが、ひとつの商品が出来上がるまで、ほとんどが手作業。
スタッフの愛情もこもってます。
そんな、すごい商品を使ってのキャンペーンがまたまた始まります。
敏感肌、季節の変わり目のニキビ対策にお勧め。
3月1日より開始です。
詳しくはフルーリスタッフブログにてhttp://aroma.fleuri.shop-pro.jp/?cid=27837
現在はエイジングケアです♪
2010年01月11日
下着の力♪
フルーリで以前より扱っている「体を鍛えて整える下着」
=リ・エスファ
芸能人の多くも愛用していると話題にのぼったこともある商品
東洋医学の考え方が取り入れ、ラインが経絡の流れを整えるよ縫われているので、見た目だけでなく、内蔵機能の向上も期待できる。ゆがみを整えバランスのいい体へ導いてくれます。
ゲルマニウムが織り込まれた素材を使用しているため、
この季節には欠かせない私のヒットアイテムのひとつ。
結構薄着でもあったかいんです。信じられないくらい
きつく着る下着ではないので着ていても苦しくありません。
産後の骨盤の開きもこのリ・エスファと骨盤チェアーの”プリムアップS”で整えました♪
さて、今回はその下着のすごさを実感したお話。
慢性の肩こりや疲れは多少はあったものの、痛くてどうにもならないという経験はなくリ・エスファの凄さにも気づけていませんでした。
年末の以上に忙しい朝のこと
起きると起き上がるのも大変なくらい肩から首、腕に掛けて痛みが走りました。
動いてると何とか大丈夫なんですが、
施術で指を動かしただけでも ピキッときて息が出来ない。
自分でも何とか首や腕をほぐしたもののスグに固くなり治らない
そこで、リエスファ「アンダーシリーズ」と「ファンデーションシリーズ」を交互に、スパイラルシリーズを毎日着用。
スパイラスシリーズのインナーシャツが腕の筋肉を正しい方向に導き、ファンデーションが胸を開き呼吸を楽に、そしてアンダーシリーズが体の軸を整え背筋もピン!
一日目、下着を着たときガチガチだった腕が一日施術で使った後なのに柔らかくほぐれていて
2日目、3日目になると肩、首、腰の痛みも楽になっていました。
1週間もすれば痛みはまったくなく「なんだったんだろ??」と思えるほどに。
痛みが走った習慣は寝違えというより40肩のように思え切なかったんですが・・・
よかった治った♪
体も温まり、ゆがみも取れたら一石二鳥ですよね♪
ありがとうリ・エスファ♪
商品詳細はこちら→http://fleuri.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=688001&csid=0
=リ・エスファ
芸能人の多くも愛用していると話題にのぼったこともある商品
東洋医学の考え方が取り入れ、ラインが経絡の流れを整えるよ縫われているので、見た目だけでなく、内蔵機能の向上も期待できる。ゆがみを整えバランスのいい体へ導いてくれます。
ゲルマニウムが織り込まれた素材を使用しているため、
この季節には欠かせない私のヒットアイテムのひとつ。
結構薄着でもあったかいんです。信じられないくらい
きつく着る下着ではないので着ていても苦しくありません。
産後の骨盤の開きもこのリ・エスファと骨盤チェアーの”プリムアップS”で整えました♪
さて、今回はその下着のすごさを実感したお話。
慢性の肩こりや疲れは多少はあったものの、痛くてどうにもならないという経験はなくリ・エスファの凄さにも気づけていませんでした。
年末の以上に忙しい朝のこと
起きると起き上がるのも大変なくらい肩から首、腕に掛けて痛みが走りました。
動いてると何とか大丈夫なんですが、
施術で指を動かしただけでも ピキッときて息が出来ない。
自分でも何とか首や腕をほぐしたもののスグに固くなり治らない
そこで、リエスファ「アンダーシリーズ」と「ファンデーションシリーズ」を交互に、スパイラルシリーズを毎日着用。
スパイラスシリーズのインナーシャツが腕の筋肉を正しい方向に導き、ファンデーションが胸を開き呼吸を楽に、そしてアンダーシリーズが体の軸を整え背筋もピン!
一日目、下着を着たときガチガチだった腕が一日施術で使った後なのに柔らかくほぐれていて
2日目、3日目になると肩、首、腰の痛みも楽になっていました。
1週間もすれば痛みはまったくなく「なんだったんだろ??」と思えるほどに。
痛みが走った習慣は寝違えというより40肩のように思え切なかったんですが・・・
よかった治った♪
体も温まり、ゆがみも取れたら一石二鳥ですよね♪
ありがとうリ・エスファ♪
商品詳細はこちら→http://fleuri.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=688001&csid=0
2009年10月24日
BONES シーズン4
やったーついに始まったシーズン4!!!
先週楽しみにしていて夜11時からだったから頑張っておきてなきゃ・・・・
って、寝てしまった(><)
おきたらパパが一人で見てました
「起こしてよ!!!」
と激怒しながら、一話目の最後と2話目を観ました。
でも2話目も最後見てない気がする・・・結末を覚えてない(~~;)
昨日は3話目!!!絶対観るぞ!!!
と、がんばっておきてたら
観れたには観れたんだけど・・・・
犯人誰か分からない・・・最後の最後で爆睡(><)
というのも今週は忙しかった!!!
嬉しい悲鳴なんですが、
お食事ブログが更新できなかったのも
子供達をばあばんちに預け
簡単にばあばんちで食べて急いでお店に戻るというのを毎日。
おかげさまで日中疲れが出ることも体が痛いこともなかったのですが、
夜が起きてられない。
今日も霊能者が事件を解決する「ミディアム」があるからがんばっておきてないと。
仕事も山積みだけどドラマ優先♪
心にも栄養が必要ですから~
せっかくTVでみれるのにこんなに寝てばかりで中途半端にしか観てなかったら
DVDを借りなきゃダメ???
もったいない~~
どっかで再放送するのを待とう・・・・
明日は月に一度の頭皮デトックスの日♪楽しみだ~
先週楽しみにしていて夜11時からだったから頑張っておきてなきゃ・・・・
って、寝てしまった(><)
おきたらパパが一人で見てました
「起こしてよ!!!」
と激怒しながら、一話目の最後と2話目を観ました。
でも2話目も最後見てない気がする・・・結末を覚えてない(~~;)
昨日は3話目!!!絶対観るぞ!!!
と、がんばっておきてたら
観れたには観れたんだけど・・・・
犯人誰か分からない・・・最後の最後で爆睡(><)
というのも今週は忙しかった!!!
嬉しい悲鳴なんですが、
お食事ブログが更新できなかったのも
子供達をばあばんちに預け
簡単にばあばんちで食べて急いでお店に戻るというのを毎日。
おかげさまで日中疲れが出ることも体が痛いこともなかったのですが、
夜が起きてられない。
今日も霊能者が事件を解決する「ミディアム」があるからがんばっておきてないと。
仕事も山積みだけどドラマ優先♪
心にも栄養が必要ですから~
せっかくTVでみれるのにこんなに寝てばかりで中途半端にしか観てなかったら
DVDを借りなきゃダメ???
もったいない~~
どっかで再放送するのを待とう・・・・
明日は月に一度の頭皮デトックスの日♪楽しみだ~
2009年10月13日
Part2
痩身医学協会のセミナーで
油についての本をアップの先生に頂きました。
ヘルシーフードコンシェルジュ(癌ヘルスコントロール協会の食育資格)で勉強した内容が、漫画版で出ていて(「真弓定夫先生」が監修)
最近うちの母が気にしているコレステロールの増加についても触れてありました。
コレステロールは細胞膜を作るのに必須なのですが、
年を取ると若いときと違い細胞膜が弱くなり、必然的にコレステロール値が上がります。さらに女性の場合は女性ホルモンによりコントロールさせているため、閉経後は男性に比べて高くなります。
それが当たり前
ただ高すぎるのは食生活を見直す必要があります。
一番避けたいのは、溜まってしまう一方の「トランス型の油」
マーガリンを初め加工された油(本来生鮮食品であるべき油がほとんどの油が「食用精製加工油脂」と表示。最近話題になってる発がん物質が添加されていたりもする)は大体がトランス型という天然に存在しない形に変化していて、カラダで消化吸収されません。
加工品やファーストフードにもたくさん使われています。
これらをなるべくとらない努力が必要!!!
って、なんにも食べれない!!!と思いますよね~
昔ながらの油を使わない和食を食べていれば必須脂肪酸の「オメガ3」がしっかり取れます。
日々の食生活を気をつけましょう♪
話は変わりますが、
最近話題になっている京都(?)の就職困難な問題を解決する、高校生によるレストランの指導をしている先生が「情熱大陸」で紹介されていました
凄いな~
と思ってみていたら、
先生がお昼に食べていたのは某ファーストフードのハンバーガー
取材陣「○○ですか??」
先生「スローフードがいい、ファーストフードは悪物で、切れる子供ができるなんていってますがね~あんなのはしつけの問題ですよ!!!○○美味しいじゃないですか~」
はぁ??????
局に電話しようかと思いました。
○○を悪く言いたくはありませんが、実際にいろんな研究で精製された砂糖や穀類、
先に述べた油の悪影響は医学の中でも常識になってきているおはなし(得にアメリカでは)
食に関わる活動をしている指導者(素人ならまだしも)の発言とは思えない。
もっと体を作る食について勉強してから発言しろ!!!って言いたくなってしました
でも、一呼吸おいて考えて見ました
「スーパー サイズ ミー」で油が良くない!!!ファーストフードが良くないという事実が浸透しつつあるものの近所のファーストフード店、ファミレスは小さな子供を連れた親子で列を作ってます。
そんなモンなのか・・・・
今ある大手のファミレスやファーストフード店が意識を替え
儲け主義ではなく体のことを真剣に考え、高くなってもいいから
カラダを悪くしないものを作ってほしいと思います!!!
大手が動けば世界が動く!!!
その高校生のレストランも、初めは興味がわいたものの、
あの先生の考え方が入ってるんだったら
絶対行きたくない
倍くらいたかっくなってもいいから食材と調味料のこだわって作ってもらいたいと思いました。
その方がより高感度も上がると思う!!!
世の中が変わるお手伝いをしていかなければをさらに闘志を燃やした一日でした。
油についての本をアップの先生に頂きました。
ヘルシーフードコンシェルジュ(癌ヘルスコントロール協会の食育資格)で勉強した内容が、漫画版で出ていて(「真弓定夫先生」が監修)
最近うちの母が気にしているコレステロールの増加についても触れてありました。
コレステロールは細胞膜を作るのに必須なのですが、
年を取ると若いときと違い細胞膜が弱くなり、必然的にコレステロール値が上がります。さらに女性の場合は女性ホルモンによりコントロールさせているため、閉経後は男性に比べて高くなります。
それが当たり前
ただ高すぎるのは食生活を見直す必要があります。
一番避けたいのは、溜まってしまう一方の「トランス型の油」
マーガリンを初め加工された油(本来生鮮食品であるべき油がほとんどの油が「食用精製加工油脂」と表示。最近話題になってる発がん物質が添加されていたりもする)は大体がトランス型という天然に存在しない形に変化していて、カラダで消化吸収されません。
加工品やファーストフードにもたくさん使われています。
これらをなるべくとらない努力が必要!!!
って、なんにも食べれない!!!と思いますよね~
昔ながらの油を使わない和食を食べていれば必須脂肪酸の「オメガ3」がしっかり取れます。
日々の食生活を気をつけましょう♪
話は変わりますが、
最近話題になっている京都(?)の就職困難な問題を解決する、高校生によるレストランの指導をしている先生が「情熱大陸」で紹介されていました
凄いな~
と思ってみていたら、
先生がお昼に食べていたのは某ファーストフードのハンバーガー
取材陣「○○ですか??」
先生「スローフードがいい、ファーストフードは悪物で、切れる子供ができるなんていってますがね~あんなのはしつけの問題ですよ!!!○○美味しいじゃないですか~」
はぁ??????
局に電話しようかと思いました。
○○を悪く言いたくはありませんが、実際にいろんな研究で精製された砂糖や穀類、
先に述べた油の悪影響は医学の中でも常識になってきているおはなし(得にアメリカでは)
食に関わる活動をしている指導者(素人ならまだしも)の発言とは思えない。
もっと体を作る食について勉強してから発言しろ!!!って言いたくなってしました
でも、一呼吸おいて考えて見ました
「スーパー サイズ ミー」で油が良くない!!!ファーストフードが良くないという事実が浸透しつつあるものの近所のファーストフード店、ファミレスは小さな子供を連れた親子で列を作ってます。
そんなモンなのか・・・・
今ある大手のファミレスやファーストフード店が意識を替え
儲け主義ではなく体のことを真剣に考え、高くなってもいいから
カラダを悪くしないものを作ってほしいと思います!!!
大手が動けば世界が動く!!!
その高校生のレストランも、初めは興味がわいたものの、
あの先生の考え方が入ってるんだったら
絶対行きたくない
倍くらいたかっくなってもいいから食材と調味料のこだわって作ってもらいたいと思いました。
その方がより高感度も上がると思う!!!
世の中が変わるお手伝いをしていかなければをさらに闘志を燃やした一日でした。
2009年10月07日
東海限定キットカット


味噌味
意外と普通の味でした
お土産のかえるサブレ
「無事帰る」という意味があるよう
むかしのはやったかえるコールを思い出しました
お面が作れるそうで希空が大喜び
2009年10月01日
亀のメイの大冒険の巻
希空の飼っているメイが日曜日にベランダで甲羅干中にバケツから逃走!!!
どこにも見当たらず、隣のベランダをほそーい小さな隙間から除くとベランダの真ん中あたりを優雅に歩いてるではありませんか(--:)
隣は何ヶ月日前から引き払っていて誰もいない
どうしようとパパと相談
また覗くとさらに隣へ移動した模様
確信はなかったもののそれしか考えられず隣の隣へむかいます
お留守----
メモを残し出かけ帰ってきてもまだメモがはりついてる
旅行とかいってたらどうしよう(><)
次の日の朝直接お話ができたものの、植木がたくさんあって見えないとのこと
2日後に植木の下で発見!!!
がんばって探してくださいました〜〜〜
感謝感謝です〓
何にも食べてないのに元気でぴんぴん!
きっと植木の下で適度に湿気てて、居心地も良く快適に過ごしてたんだろうな〜
外の世界を満喫(?)したメイちゃんでした
また脱走の機会を見計らっているようでたまに覗くと首をながーくして脱出の体制に---バケツじゃないから出れないんですが
希空が大喜びで
「メイちゃんが助かってよかったね〜」と演技口調で何度も言ってました
良い子になる時やここは感情込めた方がウケると思った時は、すっごい演技口調になるので笑える
アイドル運があるらしいから
劇団にでもいれようか---
今回はご近所さんに多大な迷惑をかけてしまいホントに申し訳なかったです
今後このようなことが起こらないよう注意します〓
どこにも見当たらず、隣のベランダをほそーい小さな隙間から除くとベランダの真ん中あたりを優雅に歩いてるではありませんか(--:)
隣は何ヶ月日前から引き払っていて誰もいない
どうしようとパパと相談
また覗くとさらに隣へ移動した模様
確信はなかったもののそれしか考えられず隣の隣へむかいます
お留守----
メモを残し出かけ帰ってきてもまだメモがはりついてる
旅行とかいってたらどうしよう(><)
次の日の朝直接お話ができたものの、植木がたくさんあって見えないとのこと
2日後に植木の下で発見!!!
がんばって探してくださいました〜〜〜
感謝感謝です〓
何にも食べてないのに元気でぴんぴん!
きっと植木の下で適度に湿気てて、居心地も良く快適に過ごしてたんだろうな〜
外の世界を満喫(?)したメイちゃんでした
また脱走の機会を見計らっているようでたまに覗くと首をながーくして脱出の体制に---バケツじゃないから出れないんですが
希空が大喜びで
「メイちゃんが助かってよかったね〜」と演技口調で何度も言ってました
良い子になる時やここは感情込めた方がウケると思った時は、すっごい演技口調になるので笑える
アイドル運があるらしいから
劇団にでもいれようか---
今回はご近所さんに多大な迷惑をかけてしまいホントに申し訳なかったです
今後このようなことが起こらないよう注意します〓
2009年09月28日
充実日曜日

肩こりからくる頭のモヤモヤがすっきりして午後の仕事は快調
娘もカットしてもらいおまけに焼き芋やらプリンやらいろいろいただいて大満足〓
待ち時間が長くて途中飽きてましたが---
夕方はサロンで必要なものを買出しに行き
ついでにお客さまから教えてもらった天然酵母パン屋さん「レザンレザン」へ
夕食の主食にしました
すごく美味しくて奥さんがお話好きでいろいろ話してくれました〜
天然酵母の優しい味が定着するのに3年かかったらしいです
信念を曲げずに貫いて来たからこそ認められたんだな〜
スゴイ!!!
私も頑張ってアロマの良さと内から健康を伝えて
行こう!
夜は焼きたてバケットと
秋刀魚のシソとチーズ焼き
自家菜園のベビーリーフ入りのキャベツとパプリカのサラダ
これは豆腐マヨネーズで和えました
豆腐と酢と塩と醤油
ヘルシーです
秋刀魚とサラダをパンにのせて食べるとワインが飲みたくなりました〜
先週がばてばての日曜だったので昨日は充実!
今週も頑張ろう〓
2009年09月09日
80'Sブリティッシュ
i phonにして音楽聞くようになりました〜
しかも中学時代にはまったバンドたち
なんでもダウンロード出来ちゃうから嬉しい〓
ハードロックも大好きだったんですが友達の影響でめちゃくちゃはまったのはブリティッシュロック
最近仕事しながら(pcの)聞いてます
エコーandザ バニーメンやThe Cure 、スージーandザ バンシーズ、 ジュリアン コープ ジュリアンコープはライブで観客が雪崩のように前に行き押しつぶされそうになりながら踊ったのを思い出します〜(ちなみに椅子の固定されているホールで)
その他、デュランデュランやアメリカンポップも大好きで懐かしがりながら聞いてます
あと90'sグランジロックサイコー
でも意外と今聞いても新しい気がするのはわたしだけ???
あの時代の音楽に影響受けてるグループも多いからだろうか
ライブに行きたい〜アンダーグラウンドな---
青春を振り返ってるって事は年かな---
しかも中学時代にはまったバンドたち
なんでもダウンロード出来ちゃうから嬉しい〓
ハードロックも大好きだったんですが友達の影響でめちゃくちゃはまったのはブリティッシュロック
最近仕事しながら(pcの)聞いてます
エコーandザ バニーメンやThe Cure 、スージーandザ バンシーズ、 ジュリアン コープ ジュリアンコープはライブで観客が雪崩のように前に行き押しつぶされそうになりながら踊ったのを思い出します〜(ちなみに椅子の固定されているホールで)
その他、デュランデュランやアメリカンポップも大好きで懐かしがりながら聞いてます
あと90'sグランジロックサイコー
でも意外と今聞いても新しい気がするのはわたしだけ???
あの時代の音楽に影響受けてるグループも多いからだろうか
ライブに行きたい〜アンダーグラウンドな---
青春を振り返ってるって事は年かな---
2009年08月12日
朝の日課Part2
朝の日課となった大井神社参拝
今日はとてもお上品な小柄なおばあさまに声を掛けられました
「毎日おまいりしていらっしゃるわね?いつも声を掛けようかと迷っていたのよ~
私は55歳の誕生日から毎日34年間御参りしてるの♪88歳よ~」
え~~~~34年間。。。。しかも88歳には見えないくらい元気で若い!!!
私が3歳のときからずっと・・・・
すごい人がいるもんだ
さらに毎日記帳してるらしく、今年の1月2日に神主さんから表彰されたらしいです。
毎日記帳するから「字がうまくなりますように」と書いていたらしいです。
かわいい♪
いろんな人がいろんな思いで集まる神社。
神様も大変だ~~~
誰のお願いを優先するんだろ・・・
と思ったら、毎日顔を覚えてもらった方が得だよね!
何てずるいことを思ってしまいます。
でも、鳥居をくぐり、あの空間に入ると風とともに私の中に新しいものが入ってくる感じがします。
ゆっくり息を吐いて汚れた感情を追い出す!!
きっと神様はそれも受け取って浄化してくれる。
いい迷惑かもしれないけどね(^~^)
できれば夜も通いたいけど・・・最近は朝に行くのが精一杯
私も年を重ね、若い参拝者に声を掛け「私は○十年通ってるのよ~」
とか、「世界平和をお願いしろ」(これは私に参拝を勧めてくれた知人が言われたらしい)「自分に負けるな」とかいうようになるんだろうか・・・
そこまで毎日元気にハツラツと生きていこう♪
今日はとてもお上品な小柄なおばあさまに声を掛けられました
「毎日おまいりしていらっしゃるわね?いつも声を掛けようかと迷っていたのよ~
私は55歳の誕生日から毎日34年間御参りしてるの♪88歳よ~」
え~~~~34年間。。。。しかも88歳には見えないくらい元気で若い!!!
私が3歳のときからずっと・・・・
すごい人がいるもんだ
さらに毎日記帳してるらしく、今年の1月2日に神主さんから表彰されたらしいです。
毎日記帳するから「字がうまくなりますように」と書いていたらしいです。
かわいい♪
いろんな人がいろんな思いで集まる神社。
神様も大変だ~~~
誰のお願いを優先するんだろ・・・
と思ったら、毎日顔を覚えてもらった方が得だよね!
何てずるいことを思ってしまいます。
でも、鳥居をくぐり、あの空間に入ると風とともに私の中に新しいものが入ってくる感じがします。
ゆっくり息を吐いて汚れた感情を追い出す!!
きっと神様はそれも受け取って浄化してくれる。
いい迷惑かもしれないけどね(^~^)
できれば夜も通いたいけど・・・最近は朝に行くのが精一杯
私も年を重ね、若い参拝者に声を掛け「私は○十年通ってるのよ~」
とか、「世界平和をお願いしろ」(これは私に参拝を勧めてくれた知人が言われたらしい)「自分に負けるな」とかいうようになるんだろうか・・・
そこまで毎日元気にハツラツと生きていこう♪
2009年08月11日
生死をさまようコッピー
静岡県民また近隣地区にお住まいの皆様ご無事でしょうか?
今日は朝からすごかった・・・
東海地震かと思うほどのゆれで、もう終わり???なんて思っちゃいました。
とにかく子供に覆いかぶさり、守らなければ・・・あれ、喜八郎は??
布団から出て寝てました。
あの揺れにも動じず、爆睡。
とにかく引き寄せかばいましたが
今寝ているのがリビング。
ベッドが狭くなったのと、風通りのよいところで休みたいという理由から
パパとはなれ親子三人リビングが寝室に。
落ちてくる危険なものは何もありませんでした。
何から守ってたんだろう・・・
寝室の鏡が割れただけで被害はないと思ったら、
台所が水浸し!!!
亀のメイちゃんとお魚のコッピー3匹の水槽から水がこぼれたらしい。
でも亀は無事。
安心安心と拭き掃除と鏡の処理と、授乳をし
台所のカウンター側のテーブルを拭き始めると
なんとコッピーが一匹水槽から飛び出してるではありませんか~~~
この時既に15分ほど経過していました。
別の場所からもあと2匹発見。
みんななんとか生きていました。
ホッ
みんな無事でよかった
パパがごみ捨てに下に下りると
なかなか帰ってこない。
エレベーターが休止です。
我が家は8階です・・・
どうやって保育園へ???
いつもはベビーカーに荷物と喜八郎を積み、希空の手を引いて降りていくので
階段では無理。
結局パパの出勤時間を遅らせてもらい、
一緒に出かけました。
あわただしい一日の始まりで、サロンに来てからもあわただしくお客様をこなし、
子供達をばあばのうちに預けるため車を取りに行くと、
まだエレベーターが休止・・・
お弁当を取りに帰るのをあきらめ、お迎えに。
この時間に動いてないってことは夜も動いてないよね・・・
きっと寝てしまうわが子を二人抱いて8階に上るのは自殺行為だ~
っていうかご高齢の方の人口密度の高いマンションでエレベーターが一日動かないのは酷です。
この地震の被害がもっと大きくて、降りることすらできなかったら・・・
と考えると、良かった方なんだけど。
今日はジムに行って足腰、腕の筋トレをしたと思って割り切ろう!!!
はぁ・・・
体使って仕事して最後の締めも筋トレか・・・
今日は朝からすごかった・・・
東海地震かと思うほどのゆれで、もう終わり???なんて思っちゃいました。
とにかく子供に覆いかぶさり、守らなければ・・・あれ、喜八郎は??
布団から出て寝てました。
あの揺れにも動じず、爆睡。
とにかく引き寄せかばいましたが
今寝ているのがリビング。
ベッドが狭くなったのと、風通りのよいところで休みたいという理由から
パパとはなれ親子三人リビングが寝室に。
落ちてくる危険なものは何もありませんでした。
何から守ってたんだろう・・・
寝室の鏡が割れただけで被害はないと思ったら、
台所が水浸し!!!
亀のメイちゃんとお魚のコッピー3匹の水槽から水がこぼれたらしい。
でも亀は無事。
安心安心と拭き掃除と鏡の処理と、授乳をし
台所のカウンター側のテーブルを拭き始めると
なんとコッピーが一匹水槽から飛び出してるではありませんか~~~
この時既に15分ほど経過していました。
別の場所からもあと2匹発見。
みんななんとか生きていました。
ホッ
みんな無事でよかった
パパがごみ捨てに下に下りると
なかなか帰ってこない。
エレベーターが休止です。
我が家は8階です・・・
どうやって保育園へ???
いつもはベビーカーに荷物と喜八郎を積み、希空の手を引いて降りていくので
階段では無理。
結局パパの出勤時間を遅らせてもらい、
一緒に出かけました。
あわただしい一日の始まりで、サロンに来てからもあわただしくお客様をこなし、
子供達をばあばのうちに預けるため車を取りに行くと、
まだエレベーターが休止・・・
お弁当を取りに帰るのをあきらめ、お迎えに。
この時間に動いてないってことは夜も動いてないよね・・・
きっと寝てしまうわが子を二人抱いて8階に上るのは自殺行為だ~
っていうかご高齢の方の人口密度の高いマンションでエレベーターが一日動かないのは酷です。
この地震の被害がもっと大きくて、降りることすらできなかったら・・・
と考えると、良かった方なんだけど。
今日はジムに行って足腰、腕の筋トレをしたと思って割り切ろう!!!
はぁ・・・
体使って仕事して最後の締めも筋トレか・・・
2009年08月04日
大井神社にて
朝の日課
毎朝日課になった大井神社へお参り
今朝はおじいさんとお話しました
娘が一人で自転者の後ろに乗って待ってたのを心配そうに見ててくれたのです
何を話してたのか帰り掛けにおじいさんが
「人に負けても良いけど、自分に負けるんじゃないぞ」
と、、、、
戦争を経験してるであろうお歳の方がいうと、いろんなふくみがありずしっとココロに突き刺さりました
つい他人と比べてしまう、それで落ち込むってこと多いですよね〜
娘は「うん!!」とあまり意味もわからず答えてましたが、この言葉が大きくなっても残ってくれていると良いな〜
私も頑張ろう!自分を追い込まないように---
毎朝日課になった大井神社へお参り
今朝はおじいさんとお話しました
娘が一人で自転者の後ろに乗って待ってたのを心配そうに見ててくれたのです
何を話してたのか帰り掛けにおじいさんが
「人に負けても良いけど、自分に負けるんじゃないぞ」
と、、、、
戦争を経験してるであろうお歳の方がいうと、いろんなふくみがありずしっとココロに突き刺さりました
つい他人と比べてしまう、それで落ち込むってこと多いですよね〜
娘は「うん!!」とあまり意味もわからず答えてましたが、この言葉が大きくなっても残ってくれていると良いな〜
私も頑張ろう!自分を追い込まないように---
2009年07月21日
お悔やみ
悲しいお知らせ---
本日 昨年度まで娘がお世話になった園長先生のお通やがありました
まだ若く、3月に退職された時もお元気でした
急な訃報に驚くばかりで実際行くまで実感がわきませんでした
帰ってきた今もまだ信じられません
園児のために全力を尽くしてくれた事に感謝し
お悔やみを申し上げます
河合園長先生 本当にお世話になりました
有難うございます
黙祷----
本日 昨年度まで娘がお世話になった園長先生のお通やがありました
まだ若く、3月に退職された時もお元気でした
急な訃報に驚くばかりで実際行くまで実感がわきませんでした
帰ってきた今もまだ信じられません
園児のために全力を尽くしてくれた事に感謝し
お悔やみを申し上げます
河合園長先生 本当にお世話になりました
有難うございます
黙祷----
2009年07月19日
霊気
先週霊気を受けて来ました〓
初体験でしたがスゴイですスゴイです
正直そういったものをあまり信じていなかったのですが、アロマにも東洋医学にもエネルギーを浄化するという言葉がよく使われるので、物をつかわずの何処まで効果があるのか試しいたくなったのです
スゴイです
はじめにチャクラをチェックしてどこが閉じててどこが開いてるかをみてもらい、その後エネルギーを充電してもらうんですが、
開いてたところは手をかざされた途端に何かが押し寄せて来て呼吸が深〜くなるのです
閉じていたところも時間が経つと同じ様な感覚になり
すごいのが全身足先から指までビリビリきてポカポカに
その後エネルギーが充電されたからか
いつまでも眠い、なかなか起きれないという事がなく、夜中に何度も授乳で起こされるのに、5時に起きれる様になりました!!
浄化されたんだ〜
そのエネルギーがまだある様で、今朝も快調
毎朝神社に行くのも浄化の助けになっているのかも〓
森野先生有難うございます〓
初体験でしたがスゴイですスゴイです
正直そういったものをあまり信じていなかったのですが、アロマにも東洋医学にもエネルギーを浄化するという言葉がよく使われるので、物をつかわずの何処まで効果があるのか試しいたくなったのです
スゴイです
はじめにチャクラをチェックしてどこが閉じててどこが開いてるかをみてもらい、その後エネルギーを充電してもらうんですが、
開いてたところは手をかざされた途端に何かが押し寄せて来て呼吸が深〜くなるのです
閉じていたところも時間が経つと同じ様な感覚になり
すごいのが全身足先から指までビリビリきてポカポカに
その後エネルギーが充電されたからか
いつまでも眠い、なかなか起きれないという事がなく、夜中に何度も授乳で起こされるのに、5時に起きれる様になりました!!
浄化されたんだ〜
そのエネルギーがまだある様で、今朝も快調
毎朝神社に行くのも浄化の助けになっているのかも〓
森野先生有難うございます〓