2014年08月27日
健康管理士がお伝えする「お食事からの予防医学セミナー」
体を作るお食事ってとっても大事ですよね?
でもこれだけいろんなものが簡単に手に入り、ご飯を作らなくてもご飯が食べれる時代なので
忙しいとか、疲れたとか、料理が苦手とかいろいろな理由でお惣菜が多くなったり、
外食が続いたりすることもありますよね?
でも、体は食べるものでしか作られません。
もちろん食べたものを効率よく体に吸収したり、いい状態で保つためには運動も必須ですよね。
でもやはり食べるものでしか体は作られないのです。
何を口にするか、
どんなふうに体をデザインするのか
将来、健康で過ごせるようにするにはどうすればいいのか?
若くてそれなりに健康だと、中年以降に病気になることなんて想像もできませんよね?
しかし日々体は衰えていきます。
健康でいたいか、ベッドの上で介護されながら老後を迎えたいか・・・・・
私も忙しいと外食が多くなったり、お惣菜になったりすることも多々あります
が、そんな中でも健康を保つためにはどうリセットするのか?が大事ではないでしょうか?
そんなお話を具体的にセミナーにてお伝えいたします!
9月17日13時から15時
お土産付 1000円 fleuriにて
ご予約お待ちしております♪
0120-184-557まで
でもこれだけいろんなものが簡単に手に入り、ご飯を作らなくてもご飯が食べれる時代なので
忙しいとか、疲れたとか、料理が苦手とかいろいろな理由でお惣菜が多くなったり、
外食が続いたりすることもありますよね?
でも、体は食べるものでしか作られません。
もちろん食べたものを効率よく体に吸収したり、いい状態で保つためには運動も必須ですよね。
でもやはり食べるものでしか体は作られないのです。
何を口にするか、
どんなふうに体をデザインするのか
将来、健康で過ごせるようにするにはどうすればいいのか?
若くてそれなりに健康だと、中年以降に病気になることなんて想像もできませんよね?
しかし日々体は衰えていきます。
健康でいたいか、ベッドの上で介護されながら老後を迎えたいか・・・・・
私も忙しいと外食が多くなったり、お惣菜になったりすることも多々あります

が、そんな中でも健康を保つためにはどうリセットするのか?が大事ではないでしょうか?
そんなお話を具体的にセミナーにてお伝えいたします!
9月17日13時から15時
お土産付 1000円 fleuriにて
ご予約お待ちしております♪
0120-184-557まで
2014年07月31日
テレでは教えてくれない高血圧の本当の怖さ!!!
「テレビでは教えてくれない高血圧の本当の怖さ」
日本成人病予防協会 鈴木部長
日本成人病予防協会から健康管理士一般指導員を指導している鈴木部長による、健康セミナー。
意外と知らない、病気のこと、健康のこと、などなどたくさん聞けること間違いなし。
どんなに長生きできても苦しい思いをしながら生きていくのはつらいものです。いかに健康寿命を延ばすかはこれから何を気をつけていくのかで決まります。是非今一度健康を見直す機会として参加してみませんか???
9月9日 掛川グランドホテル 定員80名
13:30~14:30
参加費 500円
申し込みは *fleuri* 石井までお願いします。
日本成人病予防協会 鈴木部長
日本成人病予防協会から健康管理士一般指導員を指導している鈴木部長による、健康セミナー。
意外と知らない、病気のこと、健康のこと、などなどたくさん聞けること間違いなし。
どんなに長生きできても苦しい思いをしながら生きていくのはつらいものです。いかに健康寿命を延ばすかはこれから何を気をつけていくのかで決まります。是非今一度健康を見直す機会として参加してみませんか???
9月9日 掛川グランドホテル 定員80名
13:30~14:30
参加費 500円
申し込みは *fleuri* 石井までお願いします。
2014年06月19日
食育&薬膳セミナー終了♪
毎月開催しております「食育栄養セミナー」
今回は薬膳の内容もプラスして・・・・
とご案内していたのですが、
セミナー形式を新たにし、
初めての試みの方法でのセミナー形式だったのでお伝えきれない部分が多く
申し訳ないなと反省
でもアンケートではうれしいお声もいただけました。
「普段見過ごしているkらだのサインと向き合え病気になる前の予防策として自分の体の変化に気づける感性、習慣を身につけないといけないなと思った」29歳女性
「年齢的に健康に対して興味が出始めたので参加させていただきました。勉強になりました。表面的ではなく内面から良いものを取り入れてより良い健康になれるよう少しずつ努力したいと思いました」20代女性
「食事の重要性を勉強することができてとてもためになりました。体に直接入れるもののことなので、これからは意識して食事を作りたいです。」
30代前半女性
などご意見をいただきました
またセミナーを開いてほしいというご要望や具体的な内容でのご要望もいただき、次回の企画をしっかり練り直したいと思いました。
健康に秘訣は血液をきれいにする!!!
血液をきれいにするためには腸をきれいにする!!
ここに焦点を絞って次回はお伝えしたいなと思います♪
次回は7月16日予定です(変更になる場合もございますのでお問い合わせくださいませ)

今回は薬膳の内容もプラスして・・・・
とご案内していたのですが、
セミナー形式を新たにし、
初めての試みの方法でのセミナー形式だったのでお伝えきれない部分が多く
申し訳ないなと反省
でもアンケートではうれしいお声もいただけました。
「普段見過ごしているkらだのサインと向き合え病気になる前の予防策として自分の体の変化に気づける感性、習慣を身につけないといけないなと思った」29歳女性
「年齢的に健康に対して興味が出始めたので参加させていただきました。勉強になりました。表面的ではなく内面から良いものを取り入れてより良い健康になれるよう少しずつ努力したいと思いました」20代女性
「食事の重要性を勉強することができてとてもためになりました。体に直接入れるもののことなので、これからは意識して食事を作りたいです。」
30代前半女性
などご意見をいただきました
またセミナーを開いてほしいというご要望や具体的な内容でのご要望もいただき、次回の企画をしっかり練り直したいと思いました。
健康に秘訣は血液をきれいにする!!!
血液をきれいにするためには腸をきれいにする!!
ここに焦点を絞って次回はお伝えしたいなと思います♪
次回は7月16日予定です(変更になる場合もございますのでお問い合わせくださいませ)

2014年06月03日
食育・薬膳栄養学セミナー
3月より毎月開催してまいりました
自分で体を作るお食事セミナー
毎回嬉しいお声をいただいております。
今回は何を気をつけなきゃいけないのか?ということはもちろんですが、何故、病気になるのか?何故今メタボで悩む人が多いのか?そうならないためには???
ということに重点をおいてお話しさせていただきます!!!
好き放題食べていては病気になります。
何か一つでもヒントが見つかるようお話しさせていただきます!!!
6月18日水曜日13時から14時半
fleuri店内にて
定員5名
受講料1000円
お申し込みお待ちしております!!!
自分で体を作るお食事セミナー
毎回嬉しいお声をいただいております。
今回は何を気をつけなきゃいけないのか?ということはもちろんですが、何故、病気になるのか?何故今メタボで悩む人が多いのか?そうならないためには???
ということに重点をおいてお話しさせていただきます!!!
好き放題食べていては病気になります。
何か一つでもヒントが見つかるようお話しさせていただきます!!!
6月18日水曜日13時から14時半
fleuri店内にて
定員5名
受講料1000円
お申し込みお待ちしております!!!
2010年03月22日
メンタルダイエットカウンセリングin東京
21日は東京 日比谷公会堂にて行われた
日本痩身医学協会の全国大会に出席しました
強い理念「生活習慣病を撲滅する!」ところから始まった協会だからこそ
集まる先生方の強い思いや、モチベーションの高さがとっても刺激となり
これからもっと頑張ろう!という気持ちになります。
詳しくはコチラをご覧下さい→http://blog.livedoor.jp/iyasi_spase/archives/50375572.html
日本痩身医学協会の全国大会に出席しました
強い理念「生活習慣病を撲滅する!」ところから始まった協会だからこそ
集まる先生方の強い思いや、モチベーションの高さがとっても刺激となり
これからもっと頑張ろう!という気持ちになります。
詳しくはコチラをご覧下さい→http://blog.livedoor.jp/iyasi_spase/archives/50375572.html
2010年03月17日
アロマde花粉対策♪
本日は島田市民劇場の定例会
「出雲の阿国」
面白かったです♪
帰りは寒くて震えながら自転車こいできました。
夜は寒い。。。。
昼は暖かく春らしい風が吹き始め、本格的な春の到来を感じる今日この頃、
我が家(石井家)ではひどくはないものの、子供達が鼻をズルズル・・・
私の子が花粉症で辛いなんて・・・
って事で、
アロマケア実施!
一般的に良く知られている
花粉対策アロマといえば・・・
ラベンサラ、ユーカリ、ティーツリー、ローズマリー、ペパーミント
と、呼吸器の働きを助ける精油がメイン
鼻が詰まって苦しいときはペパーミント、ティーツリー、ユーカリ
ズルズル出るのを抑えたいときはユーカリ、ラベンサラ、ローズマリーなど
でも子供にはちょっと強いかも・・・(もちろん優しい種類もあります)
ここで登場 万能精油「ラベンダー」
粘膜の炎症を抑える働きがあるので、鼻が赤くなって痛いとき
吸入という方法で香りを入れると痛みも和らぎ、リラックス♪
入浴時に使用すれば、敏感になったお肌も整えやすくしてくれます
更にオイルでマッサージするとスッと治まります。
でもマッサージなんて面倒でって方には、
即効性のある吸入と言う方法がおススメ
マグカップや洗面器に熱湯を張って、そこに2滴ほど精油をたらして、蒸気を顔全体に浴びるようにします。(タオルなどで蒸気が逃げないようにすると良い)
咽喉の痛みなんかにもいいので、風邪やインフルエンザ対策にもおススメです♪
もちろんお部屋に香らすだけでもいいですが、
鼻づまりなどには・・・・
さらに好きな香りをブレンドするとより効果的
もっと詳しく使い方を知りたい方!
大集合!!!
「アロマde花粉対策講座」
4月に開講予定!
1回2時間未満のプチ講座で、誰でも気軽に参加していただけます♪
4月7日 10時 16時
4月15日 10時 13時
4月20日 10時 13時
要予約(1回の定員3名まで:お子様連れでもOKです!)
受講料3000円 教材費900円
お問い合わせ
0120-184-557(0547-35-6021)
みんなで花粉シーズンを快適に乗り切りましょう♪
「出雲の阿国」
面白かったです♪
帰りは寒くて震えながら自転車こいできました。
夜は寒い。。。。
昼は暖かく春らしい風が吹き始め、本格的な春の到来を感じる今日この頃、
我が家(石井家)ではひどくはないものの、子供達が鼻をズルズル・・・
私の子が花粉症で辛いなんて・・・
って事で、
アロマケア実施!
一般的に良く知られている
花粉対策アロマといえば・・・
ラベンサラ、ユーカリ、ティーツリー、ローズマリー、ペパーミント
と、呼吸器の働きを助ける精油がメイン
鼻が詰まって苦しいときはペパーミント、ティーツリー、ユーカリ
ズルズル出るのを抑えたいときはユーカリ、ラベンサラ、ローズマリーなど
でも子供にはちょっと強いかも・・・(もちろん優しい種類もあります)
ここで登場 万能精油「ラベンダー」
粘膜の炎症を抑える働きがあるので、鼻が赤くなって痛いとき
吸入という方法で香りを入れると痛みも和らぎ、リラックス♪
入浴時に使用すれば、敏感になったお肌も整えやすくしてくれます
更にオイルでマッサージするとスッと治まります。
でもマッサージなんて面倒でって方には、
即効性のある吸入と言う方法がおススメ
マグカップや洗面器に熱湯を張って、そこに2滴ほど精油をたらして、蒸気を顔全体に浴びるようにします。(タオルなどで蒸気が逃げないようにすると良い)
咽喉の痛みなんかにもいいので、風邪やインフルエンザ対策にもおススメです♪
もちろんお部屋に香らすだけでもいいですが、
鼻づまりなどには・・・・
さらに好きな香りをブレンドするとより効果的
もっと詳しく使い方を知りたい方!
大集合!!!
「アロマde花粉対策講座」
4月に開講予定!
1回2時間未満のプチ講座で、誰でも気軽に参加していただけます♪
4月7日 10時 16時
4月15日 10時 13時
4月20日 10時 13時
要予約(1回の定員3名まで:お子様連れでもOKです!)
受講料3000円 教材費900円
お問い合わせ
0120-184-557(0547-35-6021)
みんなで花粉シーズンを快適に乗り切りましょう♪
2010年03月14日
合格発表♪
いよいよ明日
高校の合格発表
いつもお世話になってるヘアサロンの息子さんも・・・・
ドキドキですって話をしてきたところ
帰ってポストを見るとJAAから手紙が
もしや・・・これは・・・
ドキドキしながら開封すると
常葉医療専門学校でのAHRの合否
全員合格♪♪♪
やったーーーー
みんな頑張ったモンね
で、講評がついてました
毎年、いい事もかいてあるんだけど
細かく指導に関する注意点も添えられている
今回はすごく結果が良かったみたいで、
マナー以外の部分はほとんど褒められてる♪
みんな頑張った!!!!
そして私の指導力も上がったのか???
すごくうれしい
学校はこれが最後だけど
サロン併設スクールでの授業や今後展開するかもしれないカルチャー(まだ未定)での指導に自信がつきました!!!!
結果が出るのが遅すぎて、心配になった生徒から電話がきたくらいみんなヤキモキしてました
いや~~~よかった
そしてみんなおめでとう!!!!
浅井先生ありがとうございます!!!
高校の合格発表
いつもお世話になってるヘアサロンの息子さんも・・・・
ドキドキですって話をしてきたところ
帰ってポストを見るとJAAから手紙が
もしや・・・これは・・・
ドキドキしながら開封すると
常葉医療専門学校でのAHRの合否
全員合格♪♪♪
やったーーーー
みんな頑張ったモンね
で、講評がついてました
毎年、いい事もかいてあるんだけど
細かく指導に関する注意点も添えられている
今回はすごく結果が良かったみたいで、
マナー以外の部分はほとんど褒められてる♪
みんな頑張った!!!!
そして私の指導力も上がったのか???
すごくうれしい
学校はこれが最後だけど
サロン併設スクールでの授業や今後展開するかもしれないカルチャー(まだ未定)での指導に自信がつきました!!!!
結果が出るのが遅すぎて、心配になった生徒から電話がきたくらいみんなヤキモキしてました
いや~~~よかった
そしてみんなおめでとう!!!!
浅井先生ありがとうございます!!!
2010年01月20日
石鹸アドバイザー育成講座
行ってきました♪
昨年から楽しみにしていた石鹸アドバイザー育成講座
自宅でも、サロンでも出来るだけ石鹸を取り入れているのですが、
その石鹸の良さを伝えたいという思いで参加しました。
面白かったです!!!
私は子供の頃から親が石鹸を使っていて、うちに合成洗剤があることがなかったんです。
なので、白い服は黄ばみ、すごーくいやな思い出として残っているのですが、
今こうして子育てをしていく中で、合成洗剤まみれにされずに育ててもらったことをほんとに感謝しております。
蛍光剤や合成界面活性剤が肌に与える影響ももちろんですし、
自然環境のことを考えても、絶対石鹸!!!
水が少なくて済むエコをうたっている合成洗剤も環境に与える影響を考えれば全くエコじゃない。
でもなかなか落ちない汚れをどう落とせばいいの???
って思ってました
泡が大事だそう!!!
しっかりあわ立ててた中に洗濯物を放り込んで洗えば綺麗に落ち、石鹸かすも残りにくいとか。
食器もそうらしい・・・
油汚れの再付着を防ぐにはしっかり泡立てた石鹸の中で洗い、最後にまとめて水にドボン!さら~っと流すと綺麗に落ちるそうです。
少しの炭酸塩とクエン酸、重曹があれば合成洗剤なんて全く必要ないですよね
昨年末は換気扇も石鹸水と炭酸塩で綺麗に洗いました。スッキリぴかぴかで、シンクも見違えるほど綺麗に。
先生曰く
「究極の洗剤は石鹸です!!!」と断言しておられました。
石鹸は大量の水と出会うと石鹸であることをやめるらしいΣ('◇'*)エェッ!?
流すときは一気に流す。
だからスッキリ落ちるんですね~
石鹸1つで家のどこでも綺麗にでき、自分自身も洗えてこれこそ究極のエコですよね
アロマをプラスすれば香りもいいし、心も潤います♪
ちなみに私が今後石鹸アドバイザーとして活躍できるのは要請があってから・・・
生活クラブの組合員さんが3人以上集まれば「石鹸の使い方講座」が出来るらしい。
子供のアトピーで悩んでおられる方、
手アレがひどい方
組合員さんが身近にいれば「聞きたい!!!石鹸のこと!!」
といってみてください。
開催してくれるかも~♪
私もいろんな方とお会いしたいです。
そして石鹸の良さをお伝えできれば嬉しいです♪
昨年から楽しみにしていた石鹸アドバイザー育成講座
自宅でも、サロンでも出来るだけ石鹸を取り入れているのですが、
その石鹸の良さを伝えたいという思いで参加しました。
面白かったです!!!
私は子供の頃から親が石鹸を使っていて、うちに合成洗剤があることがなかったんです。
なので、白い服は黄ばみ、すごーくいやな思い出として残っているのですが、
今こうして子育てをしていく中で、合成洗剤まみれにされずに育ててもらったことをほんとに感謝しております。
蛍光剤や合成界面活性剤が肌に与える影響ももちろんですし、
自然環境のことを考えても、絶対石鹸!!!
水が少なくて済むエコをうたっている合成洗剤も環境に与える影響を考えれば全くエコじゃない。
でもなかなか落ちない汚れをどう落とせばいいの???
って思ってました
泡が大事だそう!!!
しっかりあわ立ててた中に洗濯物を放り込んで洗えば綺麗に落ち、石鹸かすも残りにくいとか。
食器もそうらしい・・・
油汚れの再付着を防ぐにはしっかり泡立てた石鹸の中で洗い、最後にまとめて水にドボン!さら~っと流すと綺麗に落ちるそうです。
少しの炭酸塩とクエン酸、重曹があれば合成洗剤なんて全く必要ないですよね
昨年末は換気扇も石鹸水と炭酸塩で綺麗に洗いました。スッキリぴかぴかで、シンクも見違えるほど綺麗に。
先生曰く
「究極の洗剤は石鹸です!!!」と断言しておられました。
石鹸は大量の水と出会うと石鹸であることをやめるらしいΣ('◇'*)エェッ!?
流すときは一気に流す。
だからスッキリ落ちるんですね~
石鹸1つで家のどこでも綺麗にでき、自分自身も洗えてこれこそ究極のエコですよね
アロマをプラスすれば香りもいいし、心も潤います♪
ちなみに私が今後石鹸アドバイザーとして活躍できるのは要請があってから・・・
生活クラブの組合員さんが3人以上集まれば「石鹸の使い方講座」が出来るらしい。
子供のアトピーで悩んでおられる方、
手アレがひどい方
組合員さんが身近にいれば「聞きたい!!!石鹸のこと!!」
といってみてください。
開催してくれるかも~♪
私もいろんな方とお会いしたいです。
そして石鹸の良さをお伝えできれば嬉しいです♪
2009年10月13日
痩身医学協会全国セミナーPart1
こんにちは(^^)
日曜日に行われた全国の先生方が集まる日本痩身医学協会の勉強会に行ってきました!!!
凄い先生たちばかりで毎年「私ももっと頑張ろう!!!」
と思うのですが、
今回はさらに内容が濃く、
多分こういった療術や代替医療の分野では最先端の情報と技術を持っているんではないかと思います。
おいていかれないように頑張ってしがみついて勉強しないとって感じです。
今回はカウンセリングについてのお勉強でした。
終わってみて、私がこれから使命感を持ってやるべきことを胸に刻み込まれました。
いつ命が尽きるか分からない、そんな状況で今自分がやるべきこと、この瞬間にしかできないことたくさんあると思います。
また、少しの努力がたくさんの人を救えるかもしれないと思ったら、めきめき闘志も沸いてきました!!!
いろんな困難があってもそれを乗り越えられる人にしか与えられない
乗り越えたときにまた1つ成長でき、社会貢献できると思えばどんな困難も楽しく立ち向かえるとおもいました。
命ある限り、できる限りのことをする。
命尽きるときに、「いい人生だった」
といえる人生にできるよう少しでも多くの人を苦しみから救い、楽しく生きてもらえる手助けをしていきたいと思います。
日本痩身医学協会はただただ全世界の人を健康に幸せにしたいという思いで活動している協会で、そのために勉強を惜しまない人たちの集団です。
さらにはその自分が得た知識をこのような全国大会で伝えてくれるから、関われば関わるほど、知識と技術が向上できます。
「幸せになる」ためのノウハウや生きることの意味を考えさせられるため、
子育てにもとても役に立ってます。
私達の思いに賛同してくれて、痩身をやりたい!!!という方を大募集しております。
興味のある方は、こちらにアクセスしてくださいね♪
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01013593&tid=3
日曜日に行われた全国の先生方が集まる日本痩身医学協会の勉強会に行ってきました!!!
凄い先生たちばかりで毎年「私ももっと頑張ろう!!!」
と思うのですが、
今回はさらに内容が濃く、
多分こういった療術や代替医療の分野では最先端の情報と技術を持っているんではないかと思います。
おいていかれないように頑張ってしがみついて勉強しないとって感じです。
今回はカウンセリングについてのお勉強でした。
終わってみて、私がこれから使命感を持ってやるべきことを胸に刻み込まれました。
いつ命が尽きるか分からない、そんな状況で今自分がやるべきこと、この瞬間にしかできないことたくさんあると思います。
また、少しの努力がたくさんの人を救えるかもしれないと思ったら、めきめき闘志も沸いてきました!!!
いろんな困難があってもそれを乗り越えられる人にしか与えられない
乗り越えたときにまた1つ成長でき、社会貢献できると思えばどんな困難も楽しく立ち向かえるとおもいました。
命ある限り、できる限りのことをする。
命尽きるときに、「いい人生だった」
といえる人生にできるよう少しでも多くの人を苦しみから救い、楽しく生きてもらえる手助けをしていきたいと思います。
日本痩身医学協会はただただ全世界の人を健康に幸せにしたいという思いで活動している協会で、そのために勉強を惜しまない人たちの集団です。
さらにはその自分が得た知識をこのような全国大会で伝えてくれるから、関われば関わるほど、知識と技術が向上できます。
「幸せになる」ためのノウハウや生きることの意味を考えさせられるため、
子育てにもとても役に立ってます。
私達の思いに賛同してくれて、痩身をやりたい!!!という方を大募集しております。
興味のある方は、こちらにアクセスしてくださいね♪
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01013593&tid=3
2009年10月07日
工場見学〓

始めに工場長さんから化粧品が作られて行く流れや思いを聞いて
いざ工場へ!!!
コートや帽子を着てエアーシャワーを通り材料を混ぜると頃から充填までをみせてもらいました
全ての素材がいきた天然の植物相手なので、混ぜるときのスピードや温度は素材によって微妙な変化が必要で凄くいたわりながら愛情込めてほとんどが手作業で行われていました
「植物相手だから大量生産は無理なんです---」と語ってくれた工場員さん
「香りに包まれて仕事ができて幸せでここで寝たいくらいです」と付け足していました
見られることに緊張した工員さんが普段しないミスをしていました〜工場見学ならではのアクシデントですね。
クラシックを聞いて充填を待つ化粧品たちも
安らかなオーラを発していました!
開発に方のお話も聞けてました
昨年のリニューアルに関する思いがひしひしと伝わってきました
昔からいいと言われている植物素材もあれば新しく発見されたものもあるから
よりよい商品にするためのリニューアルだったと
まあ確かに元々良かったけど、さらにグレードが上がってるのは実感してますよ〜
以前担当してくれていた営業さんが入った頃ニキビがあって「大丈夫かなこの肌で化粧品の営業なんて---」って思ったのに
昨日会ったら、普通にめっちゃくちゃきれいな肌の人に変身してました!
バイオラブの植物の力ってそれだけ凄いんです!
ついでに医薬部外品申請できるほど効果があるのにしない理由についてもお伺いでしました
医薬部外品のからくりを聞けて目からウロコでした〜
聞きたい方はぜひサロンへ!!!
楽しい一日も終わりまた社会見学を企画したいと思いました〓
勉強もこんな形の勉強ならいくらでもしたいな!
2009年08月28日
セミナー終了報告
毎日毎日バタバタと・・・
やっとセミナー報告ができます!!!
来たかったけど都合でこれなかった方、次回もグレードアップ版を企画しますので楽しみにしててください。
さてさて、今回は前回の参加者が多く参加してくれましたので、前回より少し突っ込んだ内容や、前回受けた質問の解答などしながらのセミナーとなりました。
初めての参加の方は「あれ・・・つながらない???」と思ったこともあったのでは
と、家路に着きながら反省・・・
といのも、今回参加者はみなさんレベルが高く、こちらからの質問も難なくクリア!!!こういった意識の高い人たちが集まってくれるセミナーにできたことを嬉しく思います。
次回は初心者も何度も聞いてくださってる方も楽しく参加でき、「ためになった~~~」と思える内容を企画してお知らせいたします。
こんなことやって欲しい!
こんなこと知りたい!!ということがありましたら、コメ下さい♪
カラーには私と娘と一緒に参加。
娘は途中投げやりな感じでしたが、最後までやり遂げ、満足げにみんなの前で発表してました。
自分の内面が垣間見えるカラーセラピーは奥が深く、
「ただ単にこの色にこの色が合うかと思っただけなんだけど・・・」って感性が、ずばり内面をあらわしているとか・・・
確かに日によって、選ぶ色も違うだろうし、若いときの選んでた色と今の選ぶ色はかなり違います。
私は黄色が未来の色♪
黄色のものを何か見つけて持ち歩くことに。
あっ・・・お財布の中に黄色の蛇の金運守り(大井神社産)が入ってました♪
森野先生とのコラボが大変好評なので次回もコラボを企画したいと思います
森野先生よろしくお願いします♪
ところで、誰か教えてください
ミドリのお財布を何年か前から探してます。
が、なかなかいいデザインのものと出会いません。
色がいまいちだったり・・・
どこかで見つけたら教えてください!!!
やっとセミナー報告ができます!!!
来たかったけど都合でこれなかった方、次回もグレードアップ版を企画しますので楽しみにしててください。
さてさて、今回は前回の参加者が多く参加してくれましたので、前回より少し突っ込んだ内容や、前回受けた質問の解答などしながらのセミナーとなりました。
初めての参加の方は「あれ・・・つながらない???」と思ったこともあったのでは
と、家路に着きながら反省・・・
といのも、今回参加者はみなさんレベルが高く、こちらからの質問も難なくクリア!!!こういった意識の高い人たちが集まってくれるセミナーにできたことを嬉しく思います。
次回は初心者も何度も聞いてくださってる方も楽しく参加でき、「ためになった~~~」と思える内容を企画してお知らせいたします。
こんなことやって欲しい!
こんなこと知りたい!!ということがありましたら、コメ下さい♪
カラーには私と娘と一緒に参加。
娘は途中投げやりな感じでしたが、最後までやり遂げ、満足げにみんなの前で発表してました。
自分の内面が垣間見えるカラーセラピーは奥が深く、
「ただ単にこの色にこの色が合うかと思っただけなんだけど・・・」って感性が、ずばり内面をあらわしているとか・・・
確かに日によって、選ぶ色も違うだろうし、若いときの選んでた色と今の選ぶ色はかなり違います。
私は黄色が未来の色♪
黄色のものを何か見つけて持ち歩くことに。
あっ・・・お財布の中に黄色の蛇の金運守り(大井神社産)が入ってました♪
森野先生とのコラボが大変好評なので次回もコラボを企画したいと思います
森野先生よろしくお願いします♪
ところで、誰か教えてください
ミドリのお財布を何年か前から探してます。
が、なかなかいいデザインのものと出会いません。
色がいまいちだったり・・・
どこかで見つけたら教えてください!!!
2009年08月19日
ハーブボーテ商品説明会

以前から発売を待ち遠しく思っていた商品で効果と香りをまのあたりにし
早くサロンメニューに導入したい!!!!と思いました
ハーブゴマージュと聞けばハーブ好きにはたまらない商材だと思いますが、香りはもちろん無農薬で作られた安心安全なハーブを使用し夏にたまった角質をしっかり除去できる優れ物
残念な事に店販品はなく
サロンのみの特別なけあとなります
発売までの間スタッフと研修、研究を重ね秋のケアとして紹介いたいと思います〓
まだこれから試行錯誤もあるのでしばしお待ちを---
これからのバイオラブはお楽しみ満載です
ユーザー様もこれから使ってみたいという方も満足していただけるのでは
ゴマージュについてはトリートメント効果をスタッフブログなどでもお伝えしていきますね!!
一個ずつ個包装なので、お客さま一人のために開封して使います〜それだけでもスペシャルだ!!!
カンケー無いですが、帰りに地下道でポニョ発見
お土産に買いました
動きます
2009年07月26日
終わった〜けど再出発???
合宿型のアロマハンドリラックス(アロマのトリートメント技術)の指導者講習会がやっと終わりました〜
かなりハードなスケジュールで、
いかにわかりやすく指導するかという事と試験に合格させるにはどんな工夫をすればいいかなどをロールプレイングで発表し、また今後の為のコメントをいただくのですが、
参加者が全国各地のベテランの先生方やまだトリートメント技術を習得したばかりでこれから指導者を目指す方まで様々なので
いろんな方向からの指導の仕方を学べ出るたびに、次も出席して自分の質を高めなければ!と思います
だんだんベテランの粋に入りつつあり同じグループの先生方がグレードが高く指導以外の事もお話がきけとっても勉強になりました
また新人さんの発表の一生懸命さが初心を思い出させてくれました
私が初めて参加した時はあんなに冷静でいられなかった---
でも今は完全にセリフを作り込まなくてもなんとなく形になってになってしまうところに落とし穴がある事も再確認できました。先生として絶対やってはいけないいい間違いや表現の誤りなどが練習のたびに出てくるので、普段使っている言葉や表現を意識して使わないと無意識に間違った表現や頭で考えている事と違う事などを伝えている可能性もあるんだと反省しました。
今の生徒さん、今後の生徒さんお為にもお勉強を続ける大切さを実感しました
加盟校は2年に一度の必須参加のセミナーで
1年に一度は参加したいほど内容が濃く、毎回セミナー主催の先生方が趣向を凝らし、
熱心に、「指導する立場では何をしなきゃいけないのか」と言う事をカリキュラムに盛り込み実習を行ってくれます
今回は先生の熱意が強すぎたのか、モチベーションが上がり切っていない段階でのレベルの高い実習に戸惑いを感じてしまいました
生徒さんも同じ事だな---
まずは楽しみながらやりましょう!っていう精神も大事だなと
技術習得まで厳しく行いたいけど---
難しい課題かな〜
かなりハードなスケジュールで、
いかにわかりやすく指導するかという事と試験に合格させるにはどんな工夫をすればいいかなどをロールプレイングで発表し、また今後の為のコメントをいただくのですが、
参加者が全国各地のベテランの先生方やまだトリートメント技術を習得したばかりでこれから指導者を目指す方まで様々なので
いろんな方向からの指導の仕方を学べ出るたびに、次も出席して自分の質を高めなければ!と思います
だんだんベテランの粋に入りつつあり同じグループの先生方がグレードが高く指導以外の事もお話がきけとっても勉強になりました
また新人さんの発表の一生懸命さが初心を思い出させてくれました
私が初めて参加した時はあんなに冷静でいられなかった---
でも今は完全にセリフを作り込まなくてもなんとなく形になってになってしまうところに落とし穴がある事も再確認できました。先生として絶対やってはいけないいい間違いや表現の誤りなどが練習のたびに出てくるので、普段使っている言葉や表現を意識して使わないと無意識に間違った表現や頭で考えている事と違う事などを伝えている可能性もあるんだと反省しました。
今の生徒さん、今後の生徒さんお為にもお勉強を続ける大切さを実感しました
加盟校は2年に一度の必須参加のセミナーで
1年に一度は参加したいほど内容が濃く、毎回セミナー主催の先生方が趣向を凝らし、
熱心に、「指導する立場では何をしなきゃいけないのか」と言う事をカリキュラムに盛り込み実習を行ってくれます
今回は先生の熱意が強すぎたのか、モチベーションが上がり切っていない段階でのレベルの高い実習に戸惑いを感じてしまいました
生徒さんも同じ事だな---
まずは楽しみながらやりましょう!っていう精神も大事だなと
技術習得まで厳しく行いたいけど---
難しい課題かな〜
2009年07月20日
7月20日の記事
19日名古屋で行われたJAA常任理事で針灸師でアロマセラピストの浅井隆彦先生の
「世界のマッサージ」というセミナーに参加してきました
介護に役立てるマッサージなども学べました。まだまだ認められず保険対応にならないリラクゼーションのアロマだけど、実際の現場では需要が高いが人手がない現状、実際に活動をしている人達の生の声を聞いて私にももっと出来る事は無いのか----
命のテーマで作詞をして(今度リリースされる)
コピーライターでアロマコーディネーターの方の話などから今命が粗末に扱われているこの世の中で、
小さい力でも破門を投げかけ一人でも多くの人が救えたら----
と、改めてわたしがやらなきゃいけない事、また出来る事を考えさせられました
まずはボランティアから初めていきたい!!!
こんな事やってもらいたいという施設がありましたら伺います!!!
私の祖母も歳で今まででは考えられないくらい弱ってっきたのを見て、いずれ自分の親も変わって行くんだろうかと寂しくも思います。
できるだけ元気で長生きして欲しいです!!!
余談ですが、土曜の丑の日にせっかく名古屋にいたのにうなぎ食べそこね、お土産もうなぎじゃなかった〜
今日食べよ〓
「世界のマッサージ」というセミナーに参加してきました
介護に役立てるマッサージなども学べました。まだまだ認められず保険対応にならないリラクゼーションのアロマだけど、実際の現場では需要が高いが人手がない現状、実際に活動をしている人達の生の声を聞いて私にももっと出来る事は無いのか----
命のテーマで作詞をして(今度リリースされる)
コピーライターでアロマコーディネーターの方の話などから今命が粗末に扱われているこの世の中で、
小さい力でも破門を投げかけ一人でも多くの人が救えたら----
と、改めてわたしがやらなきゃいけない事、また出来る事を考えさせられました
まずはボランティアから初めていきたい!!!
こんな事やってもらいたいという施設がありましたら伺います!!!
私の祖母も歳で今まででは考えられないくらい弱ってっきたのを見て、いずれ自分の親も変わって行くんだろうかと寂しくも思います。
できるだけ元気で長生きして欲しいです!!!
余談ですが、土曜の丑の日にせっかく名古屋にいたのにうなぎ食べそこね、お土産もうなぎじゃなかった〜
今日食べよ〓
2009年07月10日
無料食育セミナー&小顔術&アートでカラーセラピー
お待たせしました
8月25日火曜日 島田市Pファイブ1F会議室にて
夏休み企画!お子様も参加していただける
「アートでカラーセラピー」とコラボ!!!(こちらは材料代のみいただきます)
第一部(無料) 10:00から12:00
講師は
食から健康を!!!の伝道師になるべくヘルシーフード紺シェルジュとして活動中の石井です!!!
この第三弾は前回に要望の多かった首周りのリンパの流れを良くして、肩こり解消!と企画したのが
小顔になれて、リンパの流れもよくなりフェイスラインすっきり、肌つや顔色までよくなるホームケア術です。
健康を保つため、健康になりための食生活と日ごろ気をつけたい注意事項などをお伝えします。
きれいになるための基本は食事と睡眠、でもそれでも衰えには逆らえない・・・
東洋医学の理論にのっとり、体全体の向上を目指せる簡単なホームケアなので、ぜひ参加して実感してください。
デモンストレーションにより効果の違いも見ていただけます!
持ち物:ブラシ、鏡、使い慣れたクリーム
首周りのあいた服、襟元にはさむフェイスタオル
第二部 13:00から14:30 材料費 大人1500円 小人500円
講師 アロマセラピストでレイキヒーラー、カラーセラピストの「ル・アンフレ」オーナー森野裕子先生
こちらも4月のセミナーで大好評でもう一度やって欲しいとの声が多かった企画!
自分の色を知り、今求めているもの、抱えている問題を読み取り、さらに浄化する色でアート作品の作ります。
前回わが子が作った作品もお持ち帰りし、額に入れて飾ってあります!なんか癒されますよ~
母も参加したので、母主催の「ECCジュニア根岸教室」に飾ってあります♪
今回は石井も参加したいです。
お子様連れで楽しめるので、ご家族でご参加お待ちしております♪
8月25日火曜日 島田市Pファイブ1F会議室にて
夏休み企画!お子様も参加していただける
「アートでカラーセラピー」とコラボ!!!(こちらは材料代のみいただきます)
第一部(無料) 10:00から12:00
講師は
食から健康を!!!の伝道師になるべくヘルシーフード紺シェルジュとして活動中の石井です!!!
この第三弾は前回に要望の多かった首周りのリンパの流れを良くして、肩こり解消!と企画したのが
小顔になれて、リンパの流れもよくなりフェイスラインすっきり、肌つや顔色までよくなるホームケア術です。
健康を保つため、健康になりための食生活と日ごろ気をつけたい注意事項などをお伝えします。
きれいになるための基本は食事と睡眠、でもそれでも衰えには逆らえない・・・
東洋医学の理論にのっとり、体全体の向上を目指せる簡単なホームケアなので、ぜひ参加して実感してください。
デモンストレーションにより効果の違いも見ていただけます!
持ち物:ブラシ、鏡、使い慣れたクリーム
首周りのあいた服、襟元にはさむフェイスタオル
第二部 13:00から14:30 材料費 大人1500円 小人500円
講師 アロマセラピストでレイキヒーラー、カラーセラピストの「ル・アンフレ」オーナー森野裕子先生
こちらも4月のセミナーで大好評でもう一度やって欲しいとの声が多かった企画!
自分の色を知り、今求めているもの、抱えている問題を読み取り、さらに浄化する色でアート作品の作ります。
前回わが子が作った作品もお持ち帰りし、額に入れて飾ってあります!なんか癒されますよ~
母も参加したので、母主催の「ECCジュニア根岸教室」に飾ってあります♪
今回は石井も参加したいです。
お子様連れで楽しめるので、ご家族でご参加お待ちしております♪
2009年06月18日
食育&足ツボ健康セミナー開催報告!!!
広報でも告知しました食育&足ツボセミナーが無事に開催でき、好感触で終了できました。
ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございます。
「ためになった」「意外と意識してなかったことに気付かされた」などのご意見もあり、
私としてももっと多くの人にお伝えしたい!!!という気持ちが強くなりました。
足ツボ&リンパマッサージに関しては、
「全身のツボを教えて欲しかった」とか
「肩こりや首のコリを解消するリンパを教えて欲しかった」などなど、
厳しい意見も頂きました。
私自身いろいろ知っているだけに、自分のケアは極力シンプルに結果が出せる方法をと思ったのですが・・・物足りなかったようです。
次回は8月を予定してます。
そのときは今回の意見もふまえて楽しいリクリエーションができるよう
企画したいと思います。
食育の内容ももっとお伝えしたいことがいっぱいあったので、
突っ込んだ話ができるようまとめて行きたいと思います。
今回出席してくださった方たちは、健康関連にアンテナをびんびん張ってる方たちだったので、質問もビシビシ!話を聞く姿勢も前のめりでとても話しやすかったです。
意識の高い方たちが集まってくれて本当に助かりました。
でも、ちょっと興味がある・・とか食育って何???って人でも分かりやすくお伝えしたいと思いますので、お気軽に足を運んでくださいね~~~
ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございます。
「ためになった」「意外と意識してなかったことに気付かされた」などのご意見もあり、
私としてももっと多くの人にお伝えしたい!!!という気持ちが強くなりました。
足ツボ&リンパマッサージに関しては、
「全身のツボを教えて欲しかった」とか
「肩こりや首のコリを解消するリンパを教えて欲しかった」などなど、
厳しい意見も頂きました。
私自身いろいろ知っているだけに、自分のケアは極力シンプルに結果が出せる方法をと思ったのですが・・・物足りなかったようです。
次回は8月を予定してます。
そのときは今回の意見もふまえて楽しいリクリエーションができるよう
企画したいと思います。
食育の内容ももっとお伝えしたいことがいっぱいあったので、
突っ込んだ話ができるようまとめて行きたいと思います。
今回出席してくださった方たちは、健康関連にアンテナをびんびん張ってる方たちだったので、質問もビシビシ!話を聞く姿勢も前のめりでとても話しやすかったです。
意識の高い方たちが集まってくれて本当に助かりました。
でも、ちょっと興味がある・・とか食育って何???って人でも分かりやすくお伝えしたいと思いますので、お気軽に足を運んでくださいね~~~
2009年05月26日
無料食育&足ツボ健康セミナー開催!!!
=6月17日(水曜日)=
無料食育&足ツボ健康法セミナー開催!!
10時から12時半
島田市地域交流センター歩歩路にて
材料費のみ1500円
講師:アロマセラピスト&リフレクソロジストで食育のプロ!ヘルシーフードコンシェルジュのfleuriオーナー石井
「自分の健康を自分で確保する時代がやってきました。
いろんな感染症や病気が流行り、
生活習慣病予備軍も増え続けている今・・・
何をしなきゃいけないのか分からない。
薬に頼る????
できれば病院通いせずに健康でいられる方が幸せですよね。
そこで、日ごろお客様に接して持ちかけられた疑問などにお応えできればと
4月29日に食育&美肌塾を開催しました。
なかなか反響もよく今回第二段を企画!!!
食育セミナーの内容は前回同様ですので、聞きそびれた方ぜひお集まり下さい。
食事だけではケアしきれない部分を第二の心臓といわれる足裏からふくらはぎまでをほぐし、むくみもすっきり!自己回復力を高め、かかとのガサガサも解消できるなんてステキじゃないですかオオーw(*゚o゚*)w
足裏マッサージにはあかちゃんにも使えるホホバオイルを使用。
かかとのケアグッズとオイルの材料代として1500円頂きますが、
(通常よりかなりお安くなってます)
受講料は無料です!!!
難しい栄養学ではなく、すぐできる健康レシピの作り方やコツをお伝えしたいと思います♪
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
お電話・ファックス・メールにてお問い合わせ&お申し込み下さい♪
無料食育&足ツボ健康法セミナー開催!!
10時から12時半
島田市地域交流センター歩歩路にて
材料費のみ1500円
講師:アロマセラピスト&リフレクソロジストで食育のプロ!ヘルシーフードコンシェルジュのfleuriオーナー石井
「自分の健康を自分で確保する時代がやってきました。
いろんな感染症や病気が流行り、
生活習慣病予備軍も増え続けている今・・・
何をしなきゃいけないのか分からない。
薬に頼る????
できれば病院通いせずに健康でいられる方が幸せですよね。
そこで、日ごろお客様に接して持ちかけられた疑問などにお応えできればと
4月29日に食育&美肌塾を開催しました。
なかなか反響もよく今回第二段を企画!!!
食育セミナーの内容は前回同様ですので、聞きそびれた方ぜひお集まり下さい。
食事だけではケアしきれない部分を第二の心臓といわれる足裏からふくらはぎまでをほぐし、むくみもすっきり!自己回復力を高め、かかとのガサガサも解消できるなんてステキじゃないですかオオーw(*゚o゚*)w
足裏マッサージにはあかちゃんにも使えるホホバオイルを使用。
かかとのケアグッズとオイルの材料代として1500円頂きますが、
(通常よりかなりお安くなってます)
受講料は無料です!!!
難しい栄養学ではなく、すぐできる健康レシピの作り方やコツをお伝えしたいと思います♪
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
お電話・ファックス・メールにてお問い合わせ&お申し込み下さい♪
2009年04月03日
食育&美肌塾 カラーセラピー体験もできる!!
===4月29日(火)祝日===
10時30より
食育のプロ ヘルシーフードコンシェルジュ 石井による
「太らないための食育セミナー」
*難しい栄養学とは違い、より多くの食材を簡単に摂取する方法など、主婦の知恵を交えながら、行います。食品疑惑が近年続くなか、いかにシンプルに健康的にかつ時間をかけずに料理をするかなどもお話しする予定です。
無料ですので気軽に来てください♪
夢のコラボイベント♪
11時半~
大人も子供も楽しめる
「アートでカラーセラピー」
静岡市で実績13年のル・アンフレ オーナーのアロマ・レイキ・カラーセラピスト森野裕子先生によるセラピー。
自分の色を見つけてパステルで簡単なアート作品を作ります。
その後、プチ解説もついて 大人1500円 子供500円
お絵かき感覚で楽しめ心も浄化されるので親子でも楽しめます♪
女ならいつまでも美しくいたい!!!
「美肌塾」13時半~
ビューティーアドバイザー 蒲由佳先生をお迎えして季節のお手入れ方法や、フルーリ石井による小顔になるホームケア術など盛りだくさん。未来のシミが分かる機械で今後のケア対策を・・・・
定価2625円トライアルキットのお土産付で 3000円
4月29日はみんなで楽しくお勉強&ビューティフルになりましょう!!!
島田市地域交流センター歩歩路にて開催!
10時30より
食育のプロ ヘルシーフードコンシェルジュ 石井による
「太らないための食育セミナー」
*難しい栄養学とは違い、より多くの食材を簡単に摂取する方法など、主婦の知恵を交えながら、行います。食品疑惑が近年続くなか、いかにシンプルに健康的にかつ時間をかけずに料理をするかなどもお話しする予定です。
無料ですので気軽に来てください♪
夢のコラボイベント♪
11時半~
大人も子供も楽しめる
「アートでカラーセラピー」
静岡市で実績13年のル・アンフレ オーナーのアロマ・レイキ・カラーセラピスト森野裕子先生によるセラピー。
自分の色を見つけてパステルで簡単なアート作品を作ります。
その後、プチ解説もついて 大人1500円 子供500円
お絵かき感覚で楽しめ心も浄化されるので親子でも楽しめます♪
女ならいつまでも美しくいたい!!!
「美肌塾」13時半~
ビューティーアドバイザー 蒲由佳先生をお迎えして季節のお手入れ方法や、フルーリ石井による小顔になるホームケア術など盛りだくさん。未来のシミが分かる機械で今後のケア対策を・・・・
定価2625円トライアルキットのお土産付で 3000円
4月29日はみんなで楽しくお勉強&ビューティフルになりましょう!!!
島田市地域交流センター歩歩路にて開催!