2009年12月31日

今年最後の大げんか

朝からお店のカーテンを洗ったりで、大掃除を始めたのが昼過ぎ

せっかくもらった年越しうどんをばあばと子供達と一緒日食べたい一身で掃除していると
始めは手伝っていた希空が
布団をしき始めた

「掃除機かけるから今出さないでよ」
「眠い」
「じゃあベッドで寝てよ」
「-----」

寝てしまえば移動すれば良いと思って何度か声をかけたものの、私はひたすら掃除続行

いよいよ掃除機登場

希空は布団でお絵書き

「いまから掃除機かけるから寝ないならたたんで!!」

「はい!」
いい返事
でもやらない
3回おなじお返事 最後に
「分かってるよ!聞こえてる。でも今これ書いてるの!!」


はい!キれました〜〜〜

「手伝わない子はうちの子じゃないよ!出てって!!!」
「嫌ね〜だ!出ってけっていう人が出てくんだよ!」
「ああ、じゃあ出てくよ。掃除したらね!」

その後も何を言われ何を言ったか覚えてないけど、

そのやりとりでさらにキれた

無言で抱き上げ嫌がる娘を玄関の外へ
鍵をかけ掃除続行

泣き叫んでも無視

しばらく喚いてパパに入れてもらい

トイレへ

出て来たら鼻唄----

反省してへんやんけ〜〜〜
(関西バリツッコミ)

外で何を喚いてたかというと
「なんでままとパパのかわいいミーミを追い出すの〜」
と、
愛されてる実感はあるんだね


パパとお利口にお掃除を手伝い最後は

ギューッと抱きしめて上げて仲直り


来年はどうなる事やら----

やっと年越しうどんにありつけます!

皆様良いお年を!
来年の石井家andフルーリを温かく見守り下さい〓
  

Posted bymi-miat 20:08 Comments(0)

2009年12月30日

秀水

で、忘年会

わたしを筆頭にこの数日の忙しさでくたばってるスタッフはとにかく美味しいものが食べたーいってかんじで
ノンアルコールビールで乾杯し一年の労をねぎらいました

シャモ料理の店なので、シャモ刺身をいただきました
何度か行ってて、美味しいのはよーくわかっていたんですが、実はシャモは初めて


すっごい美味い!!!!
生の鶏って---
と抵抗があったんだけど(みんな)
美味い!!!


飲食業界が不況なのに、ああそこは大繁盛!!!

味も人もいいんだよね〜
雰囲気も

そして安い!!!

〆は美味しい卵の玉子かけご飯

久しぶりにたべたけど、
素材がいいと美味しいね〜

来年も行きますよ〜
ごちそうさまでした〓

ちなみに美味しくてガツガツ食べて写真撮り忘れた
  

Posted bymi-miat 23:04 Comments(0)

2009年12月30日

幻のバジルバケット

パンの師匠であるアオバベーカリーさんが
今後もう焼く事のないバジルバケットが焼き上がったよとメールでお知らせしてくれました

私はみっちり予約で買いにいけないので清水に出かけたパパに買いによってもらいました〜
お土産までいただいちゃいました〓

帰るとパンとパパの手料理が
肉は体に優しい北海道のラム肉〜
京都のお母さまからの里芋を使ったスープ

嬉しい〓

疲れも吹き飛びます

今日は最後の予約と大掃除と
棚卸し

夜は「秀水」にて忘年会です

今年も一年ありがとうございました〜

皆様も良いお年をお過ごしくださいね〜

と言ってもまた忘年会ブログアップするかも---
  

Posted bymi-miat 11:19 Comments(0)

2009年12月30日

ポチ袋〓

近所のかざりやさんがお手製ポチ袋をお店に届けてくれました!

可愛くてあげるのもったいない〜〜〜〜〜
  

Posted bymi-miat 10:51 Comments(0)

2009年12月29日

良い今年を〜???

と、先生達に挨拶してたうちの娘

意味は間違えてない
  

Posted bymi-miat 11:35 Comments(0)

2009年12月29日

いただき物

年末になるといろんな所からおすそ分けがあります

今日は午後がわたし一人のんびり仕事

突然、静岡で天然酵母のパン屋さんアオバベーカリーのご主人 萩原先生がお土産を持ってやって来ました〜
もちろんお客さまとして

サロンも潤いいただき物で心も潤いました〜

パンの師匠である先生の手土産はパンの元種と粉と酵母などその他諸々

早速焼いてみました
捏ねてみて気づいた---
元種の出来が私が作るのと全然違う

当たり前なんですがね

でもそんな貴重な元種なだけに失敗できない!!!

昨日早起きで睡魔に襲われながらも、捏ねました
焼きました
仕事もしました!
私ってスーパーウーマン???

あ、「ミディアム」も見た

味見は明日の朝
美味しくで来てますように〓

年末もあと2日でお休みに入りますが、ありがたい事にそれなりに忙しい!

そして今日も久しぶりのお客さまが来店
元気そうで安心しました

来年もいろんな方の元気な笑顔に出会えるといいな〜


いろんな物を下さった皆様方本当に有難うございます!
  

Posted bymi-miat 00:44 Comments(0)

2009年12月28日

朝活PART2

喜八郎を寝かしつける時に一緒に寝てしまいました。
夜中の2時10分に希空に起こされて、立ち上げたままだったPCの電源を落とし
さあ寝ようと思ったんですが、
パンの一次発酵待だった事を思い出した

大変!!!朝まで放置したら、こねる時間もないし無駄になっちゃう

で、頑張って起きてみた

フロアータイム、ベンチタイム、二次発酵、焼きまでの時間、仕事する事に

以外とはかどった〓

今回のパンはライ麦を入れてみました〜
いつもは全粒粉なんだけどね

やっぱりサイドが割れてしまう


師匠このブログみたらコメントください〜〜〜
  

Posted bymi-miat 05:18 Comments(0)

2009年12月27日

酒の力〓

昨日から鼻水が止まらず節々がいたい---
辛くもなく熱もなく
忙しい怒濤の土曜日を難なくこなしたのですが
夜は集中できず仕事にもならないから
パパの梅酒を飲んで布団へ

いつもほど寝てないのにパッチリ目があき
体の痛みも取れてました〓

まだ鼻水は出ますが


元気になったので、
山菜おこわ作りました

いただき物の白菜と大根でまたまたタラコ和え

残りのスープと

サバみりん干し

海の物と山の物と畑の物が食卓に揃いました

「ごちそう」
とは、山や畑といろんな所を走り回ってかき集めてくるから
「ご馳走」
と書くらしいです

今は走り回らなくても何でも手に入るからついありがたみを忘れてしまいそうですが、

植物や動物の命をいただいてる事と美味しい物に出会える事に感謝をして
心を込めて
「頂きます」をしなきゃですね!

あ、鼻もおさまってきた〜
梅酒万歳〓
(実はパパの不在にこっそりいただいちゃった〜)
  

Posted bymi-miat 18:09 Comments(0)

2009年12月27日

今日の晩御飯

生活クラブの食材が一日遅れで来ました〜

子供達の大好きな無添加ウィンナーが来たので、タラコと炒めて少量のマヨネーズで和えました

昨日の秋刀魚ほどがっつかなかったけど、タラコ好きの二人には嬉しいご馳走だったようです

なめこと海藻と人参の皮のスープ(ダシは鮭とカツオと昆布といりこ ゴージャスです)

そして今日は結婚記念日!
と言っても何もないんですが---
パパが帰ったら乾杯しようかな〜
  

Posted bymi-miat 01:24 Comments(0)

2009年12月25日

サンタが我が家にやって来た〜

と言っても宅配ボックス

去年はベランダでした

カードがポストに入っていて、「宅配ボックス6番に入れました サンタより」
と。


娘にはプリキュアダンスレッスングッズ
息子にはアンパンマンポーチ(希空のポーチをいつも持ち歩いていこられてるから)
私にはお掃除ロボット

私の生活をみていてくれたんだ〜
サンタさんは〓
なんてね

どうせならスチームモップも欲しかったな〜

と言ったら、小さい声で「自分で買え」と言われてしまった〜


一番欲しいのはロボットはロボットでもコピーロボットだったんだけど〜

年内に私の山積みの仕事は終わるの??????
  

Posted bymi-miat 12:03 Comments(0)

2009年12月24日

イブは秋刀魚!

子供達にとってのご馳走は秋刀魚!!!
昨日のご馳走より秋刀魚の方ががっついてました
すごい勢いでペロリと一匹ずつ食べてしまった

ヘルシーに育って良かった〜

今日は希空のバレエの見学会
まだまだ未熟だけど、はじめから比べてすっごいできる様になってました〓
私の着ていたバレエの練習着を着て張り切っていました


そして、イブを祝うように夜は大井川の河原で花火が上がり家からよく見えました
何の花火だったんだろう????
  

Posted bymi-miat 20:59 Comments(0)

2009年12月23日

一足早いXmasディナー

イブもXmas当日も仕事で
ご馳走は作れないし、、、

と言う事で、お休みをいただき一足先に
Xmasディナー

いただき物のカボチャ(甘くてすっごい美味しかった!)で手の混んだご馳走を作って見た

牛挽き肉と玉ねぎとキャベツ炒めを底に敷き、カボチャペーストを上からかぶせて焼き上げました!
素材が良かったからか、塩味しかつけてないのに美味でした〓

いただき物トマトでサラダ

頂き物の大根と
芽キャベツ、しいたけ、人参の塩バター味のシーフードスープ

デザートはブッシュドノエル
デコレーション技術を磨かなくては----

米粉で作ったけどなかなか美味しかったです
砂糖もきび砂糖!
卵を使わなければマクロビスイーツだったんですが---

お友だちとおばあちゃんとスタッフにもお裾分け(無理矢理><)

オーブンを出したついでに、チョコマフィンも焼きました
これも米粉で!

パンは全粒粉でブルーベリーの酵母で焼いたよ〓

この酵母はうっかりしていて賞味期限が切れてしまったブルーベリーの砂糖漬け
匂いをかぐとワインに様な芳醇な香りが!
もしかしたらと、酵母として使ったら、
今まで以上に美味しいパンができました〓

明日は希空のバレエの見学会
成長してるかな???

  

Posted bymi-miat 22:45 Comments(0)

2009年12月21日

続・東京観光

あ、、、やっぱり観光メインだ!
雷門横のてんぷらやさんで
お昼
東京って辛いの???
味が濃くてまだお腹が重い

六角通り(?)で見つけた看板に惹かれて買っちゃいました〜甘栗
イシイなんだもん
  

Posted bymi-miat 16:44 Comments(0)

2009年12月21日

東京研修andプチ観光

研修で東京へ

浅草が近いという事で
初体験浅草寺!

おもしろう街でしたが、どう見ても外人向けおみやげ物でどう見ても日本の伝統的な物とはほど遠いのでは???という物も並んでいておかしかったです!

パパには浅草限定カトちゃんストラップ
皆には人形焼き(せんべいと迷った〜)

私にはお菓子用とBODY用のブラシをブラシ専門店で購入
あのブラシやさん静岡にも欲しい!
また行きたい
たくさんいろんな用途のブラシがあって、動物の毛の物から化繊まで
化粧用が欲しかったけど今日は諦めた


浅草寺で線香の煙も浴びたしいい事あります様に!


あ、、、観光メインになっちゃった???
  

Posted bymi-miat 16:35 Comments(0)

2009年12月21日

イルミネーションPART2

近所のお宅

有名らしくたくさん人が来てました

凄かったです

準備と片付けを考えると気が遠くなりそうですね〜

希空は大喜びで自分が白雪姫になった気分でした
  

Posted bymi-miat 08:04 Comments(0)

2009年12月21日

いまさらですが

やっといって来ました静岡空港
年賀状の写真を取りに
えっ遅い???

冬晴れで富士山がきれいに見えました

希空のECCのお友だちに会い二人とも走り回って大はしゃぎ


寒かったけど、景色は最高でしたよ

昼すぎると飛行機が飛ばばいのか人が一気に少なくなりました


また行こう〓
新たな癒しスポットです
  

Posted bymi-miat 07:58 Comments(0)

2009年12月19日

ページェントandお歌

遠くて顔がぼやけてます
ちょうど良いか〜

キリスト教の園なので毎年ページェントをやります

今年は宿屋さん

来年はマリア様の座を狙っている希空のセリフは無し

みんなと歌うだけでした

うちではわがまま放題で落ち着きもないのに
しっかりお祈りし、練習どおりに立派にこなしていました

劇団いれようかと勘違いしてしまうほど!(親ばかです)

喜八郎はお歌に合わせて手を叩きご機嫌!

年々出来る事が多くなり20年後くらいに結婚式とかで
この日の事を思い出して涙ぐむのかな〜
と思うと既に泣けてきます

意外と結婚式ではけろっとしてるかも私。。。。

ご機嫌で帰った後にパパもママも仕事に行くからバタバタし、片付けしろと怒られ大泣き
やっぱりまだまだ赤ちゃんだ〜
可愛い可愛い


今日はがんばったね!おつかれさま(^^)

  

Posted bymi-miat 14:16 Comments(0)

2009年12月18日

朝活

先日、本調子でない子供達と7時半に就寝

目覚めは3時45分
「ご飯作って〜」といわれ
娘と二人台所へ
ご飯を作り、食べ

日頃出来なかった仕事の整理
家の掃除、洗濯、洗い物などスピーディにはかどり
サロンにも1時間近く早く着きいろんな処理が開店前に済んで、急遽はいった予約にも余裕で対応!

早起きって素敵(*0*)

って思ったのはお昼まで

だんだん眠くなり
3時にはピークでした
12時間起きていると眠くなるのでしょうか

普段6時〜7時起きでお迎えの6時頃が一番眠い

効率良く動けたからこれから毎日早起きって思ったのに

それ以来ずっと寝坊で6時台に起きるのがやっと

おまけに寒くなって、起きてからも固まってます

4時台に起きる良い方法をおしえてください

毎日7時半に寝るのはどう考えても無理!!!
気力の問題???
  

Posted bymi-miat 22:01 Comments(0)

2009年12月18日

寒い〜〜〜〜〜〜〜

もうじき冬至ですね
カボチャを用意しなければ

あまりに寒くて喜八郎の鼻水がマックスでした

今日はそろそろホットカーペットを出そうか---

お風呂であったまってすぐ寝てしまうので、寒くなかったんですが。

みなさん何で暖をとってますか???
  

Posted bymi-miat 11:49 Comments(0)

2009年12月17日

希空の手料理PART2

保育園をお休みしている希空が、私がパソコンに向かっている間、エプロンと三角巾を付けて、何やらゴソゴソ台所でやってるなと思ったら
「ママ焼けない!!!」

見たら、野菜をたくさん切って、卵を溶いて鍋とフライパンに


火を付けて、しお・こしょうして蓋---私はそれしかしてません

今日はばあばんちでご飯をいただく予定でしたが、希空の特製お弁当に
なりました!!!

喜八郎も喜ぶかな???
----
(私が見た時は写真の状態に)
  

Posted bymi-miat 16:36 Comments(0)