2011年03月14日
☆私達にできること☆
すっごく久々のブログ更新です。
皆さんのためになることを・・・と思ったら、筆が止まってしまいました。
今回は日本の非常事態ということで書かせていただきます。
このタイトルでブログをアップしてる方多数いらっしゃいますね。
私も神戸震災の被災者として今回被害にあわれた方にできることなら何でもしてあげたい気持ちです!!!私もいろんな方に助けられました!
11日に起きた東北地方の大地震による被害が深刻です。そのとき、私とスタッフ櫛田はメディセル研修のため広島にいました。
まったく揺れなかったので、駅に向かう途中知り合いのメールで「揺れた・・・」と書いてあるのを見て、
「何だろうね?」とわけもわからず、櫛田がだんな様に連絡を。
すると津波警報で櫛田の実家が非難していると・・・・
(無事でした♪)
とにかく駅に行ってみると電車は来てなくて、研修でお世話になった先生からも心配のお電話をいただきました。(ありがとうございました♪)
とりあえず、一時間遅れの電車に乗って(寿司詰め状態)新大阪へ。
途中で、新大阪から先へはその日中には帰れないとわかりネットでホテル予約。
大阪駅まで向かい、友人に連絡するとすぐ近くにいたので、ホテルに向かいながら待ち合わせ。ホテルがすごい行列ができてるので不思議に思いながらも、
予約してあるからと安心して、チェックせず友人と食事にむかいゆったりとした時間を過ごしていました。
食事を終えホテルへ向かうと、まだ行列!!!
フロントに行くと「オーバーブッキングで部屋がありません」
なんとなく予測できた事態だったので、怒っている人たちを横目に隣にあった、ラブホテルへ・・・・
二人で素敵な部屋のホテルでTVをみて
愕然・・・・
被害にあったとはいえ、暖かい部屋と布団がある私たちはすごく幸せな状況なんだと改めて実感しました。
6時台の新幹線で帰路に着きましたが、在来線が動いておらず、
とにかく店に行かなきゃと、タクシーで帰りました。
へとへとで、疲れきっている櫛田を帰し、私も体を張る施術・集中力を要することは無理と判断し、予約調整させていただきました。
(変更してもらった皆様、本当にご迷惑をおかけしました(><))
夜も常葉医療専門学校の卒業祝賀会に呼ばれており、その後も生徒たちと飲み会予定が入っていました。
まだ、我が子供たちと会っていない状況で、また浜松へ出かけ、帰れない事態になったらと思うと、不安でたまらなくなり、どちらもキャンセル(皆さんほんとにごめんなさい・・・)
一日何とかこなし、帰り際に主人が見せに立ち寄り
「原発爆発」と一言だけ残して去りました。
不安が募ります。
13日は新人研修が入っていたのですが、それもキャンセルし、いつでも逃げれる準備をしました。
自分が落ち着いたところで、何かできないかと考えました。
まずは・・・
☆寄付!ホリエモンの支援に参加しました。
☆節電!使わない部屋、コンセントなどのブレーカーをオフにしました。(うっかり冷蔵庫まで切ってしまいました)
本日知り合いからの要請で、支援物資としてオムツ、生理用品などを送りました。
後は何ができるかな・・・・
って考えていると、福島原発3号機の2度の水素爆発。
自体は人事ではなくなりそうです。
海外での報道も「チェルノブイリ以来の最大の事故」と報じられているようです。
魚、農作物・・・・
何年もこの被害の影響が及びそうです。
こんな状況でも、その時、私にしかできないことを考えながら精一杯のことをしていきたいと思います。
明日からは普通にサロン営業が始まり、研修で穴を開けたしわ寄せが待ってます。
気持ちをシャキッとさせて、
今生きているこの瞬間瞬間を大事にし、健康でいることの大切さを伝えていければと思います。
皆さんのためになることを・・・と思ったら、筆が止まってしまいました。
今回は日本の非常事態ということで書かせていただきます。
このタイトルでブログをアップしてる方多数いらっしゃいますね。
私も神戸震災の被災者として今回被害にあわれた方にできることなら何でもしてあげたい気持ちです!!!私もいろんな方に助けられました!
11日に起きた東北地方の大地震による被害が深刻です。そのとき、私とスタッフ櫛田はメディセル研修のため広島にいました。
まったく揺れなかったので、駅に向かう途中知り合いのメールで「揺れた・・・」と書いてあるのを見て、
「何だろうね?」とわけもわからず、櫛田がだんな様に連絡を。
すると津波警報で櫛田の実家が非難していると・・・・
(無事でした♪)
とにかく駅に行ってみると電車は来てなくて、研修でお世話になった先生からも心配のお電話をいただきました。(ありがとうございました♪)
とりあえず、一時間遅れの電車に乗って(寿司詰め状態)新大阪へ。
途中で、新大阪から先へはその日中には帰れないとわかりネットでホテル予約。
大阪駅まで向かい、友人に連絡するとすぐ近くにいたので、ホテルに向かいながら待ち合わせ。ホテルがすごい行列ができてるので不思議に思いながらも、
予約してあるからと安心して、チェックせず友人と食事にむかいゆったりとした時間を過ごしていました。
食事を終えホテルへ向かうと、まだ行列!!!
フロントに行くと「オーバーブッキングで部屋がありません」
なんとなく予測できた事態だったので、怒っている人たちを横目に隣にあった、ラブホテルへ・・・・
二人で素敵な部屋のホテルでTVをみて
愕然・・・・
被害にあったとはいえ、暖かい部屋と布団がある私たちはすごく幸せな状況なんだと改めて実感しました。
6時台の新幹線で帰路に着きましたが、在来線が動いておらず、
とにかく店に行かなきゃと、タクシーで帰りました。
へとへとで、疲れきっている櫛田を帰し、私も体を張る施術・集中力を要することは無理と判断し、予約調整させていただきました。
(変更してもらった皆様、本当にご迷惑をおかけしました(><))
夜も常葉医療専門学校の卒業祝賀会に呼ばれており、その後も生徒たちと飲み会予定が入っていました。
まだ、我が子供たちと会っていない状況で、また浜松へ出かけ、帰れない事態になったらと思うと、不安でたまらなくなり、どちらもキャンセル(皆さんほんとにごめんなさい・・・)
一日何とかこなし、帰り際に主人が見せに立ち寄り
「原発爆発」と一言だけ残して去りました。
不安が募ります。
13日は新人研修が入っていたのですが、それもキャンセルし、いつでも逃げれる準備をしました。
自分が落ち着いたところで、何かできないかと考えました。
まずは・・・
☆寄付!ホリエモンの支援に参加しました。
☆節電!使わない部屋、コンセントなどのブレーカーをオフにしました。(うっかり冷蔵庫まで切ってしまいました)
本日知り合いからの要請で、支援物資としてオムツ、生理用品などを送りました。
後は何ができるかな・・・・
って考えていると、福島原発3号機の2度の水素爆発。
自体は人事ではなくなりそうです。
海外での報道も「チェルノブイリ以来の最大の事故」と報じられているようです。
魚、農作物・・・・
何年もこの被害の影響が及びそうです。
こんな状況でも、その時、私にしかできないことを考えながら精一杯のことをしていきたいと思います。
明日からは普通にサロン営業が始まり、研修で穴を開けたしわ寄せが待ってます。
気持ちをシャキッとさせて、
今生きているこの瞬間瞬間を大事にし、健康でいることの大切さを伝えていければと思います。
Posted bymi-miat 14:58
Comments(0)