2009年11月20日
コピーロボット

喜八郎と希空が競っておもちゃやら紙やらをちらけた上、たためてない洗濯物が散乱-----
ダイニングは喜八郎の食べこぼし
凄まじい状態の中何とかご飯を作り食べさせ
洗濯し、お風呂に入り
喜八郎におっぱいをあげながら洗濯をたたみ片付けをし---
希空のお医者さんごっこに付き合い----
そして私の仕事や身の回りの整理は全くできず
コピーロボットが欲しい
切実に欲しい!!!!
ちょっとくらい誤作動があってへまされてもいいから欲しい!!!!
でもご飯はちゃんと作ったよ!
----
残り物に豚肉の生姜炒め(ほうれん草と蓮根とブロッコリー入り)と蕪菜炒めをプラスしてゴマ豆腐の封を開けただけですが--
一応頑張ってる私にサンタさん(どこかの大富豪さん)がコピーロボットとプリウス買ってくれないかな〜
今日はサービスエリアで私の未来の車プリウスに囲まれた
欲しい!!!!
ECOカーだから欲しい!!!!
ECOカーの代名詞プリウスに乗る事で「あの人ECOなんだ〜社会貢献してるんだ〜」と思われたいから乗りたい
誰か買って下さい〜〜〜〜
Posted bymi-miat 22:31
Comments(0)
2009年11月20日
しらす炒飯となます

朝煮込んだ残り野菜のスープと
スタッフ永橋さんにもらった大根で作ったなます
保育園のお友達のウチで買った(乾物屋さん)しらすの
炒飯
夜はこれに納豆と冷や奴
バランス悪く思えますが、
スープに野菜がたっぷりで化学調味料も一切使用してないのでヘルシー
昆布だしで物足りなかったので、ベーコンをプラスして味を調整
トマトが酸っぱかった様で、喜八郎は一口しか食べませんでした---
今日は味を整えて再チャレンジ!
久々にカツ用肉があるので生姜焼きにします!
Posted bymi-miat 14:40
Comments(0)
2009年11月20日
大井神社恵比寿講社祭


大黒様にお供え物をし
家族の健康、商売繁盛を願う日という事で、祈祷してもらいました〜
保育園では収穫祭と実りをお祝いして
秋ならではの恵みの行事がてんこ盛り
今年物残りわずか
皆が何事も無く健康に過ごせます様に!
Posted bymi-miat 12:07
Comments(0)