2009年09月04日

残り物アレンジ

牛肉とピーマンと玉葱の炒め物がお弁当につめても残っていたので
キャベツと豆腐と和えミル
チーズをかけてグラタン風に
希空はオートミール状のおかずが苦手でチーズのところだけ食べてましたが喜八郎は美味しそうに食べてくれました

納豆トマトと
小松菜とモヤシとベーコン炒め
しらすご飯

今日はいつもより野菜が少ない---
明日は汁物作ろう!
  

2009年09月04日

パーティーなのに

子供のリクエストでご飯はあじのひらき
牛肉の炒め物もつくりましたが、私とパパが少し食べただけで、今日のお弁当になりました
あじは二人ともすごい勢いで食べてました

友達からぶどうが送られてきたので、いろんな種類を味わいました〜

デザートはお手製人参と梨の寒天ゼリー

自然の甘さに喜八郎も大満足でした
  

2009年09月03日

キャベツミルクスープの豆腐グラタン

残りのスープを豆腐と混ぜ子供達のはディップにしてチーズをかけてグラタンに

喜八郎がすごい勢いで食べ希空よりも多く食べました〜

もりもり食べて大きくなってね〓

今日で喜八郎も一歳です
  

2009年09月01日

キャベツスープ

残り物キャベツ約1/2を使って
舞茸と人参と豚肉と大葉
オクラとミニトマトと炒め煮をして
ミルクで仕上げました
塩とすこーしのしょう油で味付け水を使ってないので野菜のエキスと豚肉のだしで美味しく仕上がりました
明日はこれにチーズをかけてグラタン風に

雑穀米と残りのかぼちゃをいただきました
  

2009年09月01日

刺身こんにゃくのサラダ

シソひじきとトマトと大葉とオクラを刺身こんにゃくでサラダに 酢をドレッシングにしていただきました〜ひじきの香りがたまらない〓

前の晩の残りのかぼちゃと

人参とキノコたちと豆腐のオリーブオイル炒め

ペーストにすると喜八郎がすごい勢いで食べてくれました

なめこ汁も完食

キノコずくしだ〜
  

2009年08月30日

シンプル イズ ベスト!!!

最近やたらと忙しく(有難うございます〓)
疲れがたまっていたのでからだに負担をかけない食事を

昨日はお昼が4時半頃で夜が朝作ったサンドイッチの残りのパンの耳と桃---
その後死んだように爆睡してしまいました

今朝は6時におきさわやか
歯医者の時間を一時間も間違えなければ落ち込む事もなかったんですが

今日はベランダ菜園づくり〓
またアップます
  

2009年08月30日

惣菜づくし

最近更新してなかったです---
以前に撮った写真
水曜日OR木曜日の夕食は時間がなくお惣菜に
ゴーヤチャンプルと中華サラダと豆サラダ
御寿司
知久屋製
なるべく野菜で肉なしにしました〜
喜八郎もがっついてます!!!

  

2009年08月24日

冷たいおかず〓

炎天下の中歩いた影響が夜にまで響きだるくて冷たいものを食べたかった
雑誌でみた旬野菜の冷やし鉢!!!
なすとごぼうと人参とオクラとえのき茸を厚揚げと煮ました
うっかり冷やさず熱々で食べてしまいました---
サラダでクールダウン
ドレッシングは離乳食用に作った とうふとわかめと大葉と梅のディップをマヨネーズのように和えてみました

今日まで残っていたサラダは喜八郎の見舞いにきてくれた母に大絶賛でした

冷やし鉢もしっかり冷えて朝も昼も美味しくいただけました〓

明日は食育セミナー&カラーセミナー

喜八郎に邪魔されながらも今まで頭の中で作っていた構成を形にするためがんばってます〜
楽しみにしててくださいね〓
  

2009年08月21日

焼きそば〜

残りのキャベツを(1/2)全部使って野菜を炒め焼きそばとあえて石井特製焼きそば

野菜炒めは昨日と今朝まで残っていていただきました
娘のリクエストと私の家事疲れ----

一応きのこ味噌汁はつけてみましたが


今日の夜は「たつやのきっちん」の舞茸ご飯と炒り豆腐ときんぴら
ポテトサラダ

帰ってきたら昨日パパが煮てくれた鯖がありました
舞茸ご飯で満腹です
最近嬉しい事にお店が忙しく疲れきってご飯が手抜きになりがち
アロエジュースでととのえてますが基本は食事
朝御飯もたくさん野菜が取れるよう工夫したいです!!!

明日もみっちり予約です〜
がんばります
  

2009年08月18日

久々お食事ブログ

休み最後の晩ごはん
見た目はこってりですが、
油を使わず炒めた野菜たちとうどんとシーチキン
お手製ホワイトソースでグラタンに
化学調味料を使ってないしたまにはこういうのもいいかなと
----
で、きのうはまた簡単料理に---
でも肉を使わず野菜のみの炒飯に卵でオープンオムレツ

今週は生活クラブの配達がなかったので、サラダが乏しい

今日は夜も出勤でご飯が作れません

なるべくサラダをとろう
  

2009年08月18日

京都ハーベストにて

野菜を中心に普段とれないものもたっぶりいただきました
----
京都から帰り疲れもマックス
次の日は質素に
  

2009年08月10日

花火が、、、

花火中止に
西はすごい台風だ〜〜〜
大井川も上流で雨がすごくふったようで、大井川花火は中止
お弁当を持って河原に行く気満々だった石井家は落胆(**;)
おうちでひっそりご飯
お客さまにいただいたワインを飲んで酔っぱらってます〜〜〜
オリーブオイルと相性がいいらしいのですが、和風な食事。でもかなりバランス悪いです
動物性タンパク質:豚、鶏、マグロ(ご飯)鰯
植物性タンパク質:豆腐、枝豆
繊維:キノコ類
海藻は摂れましたが、緑黄色野菜無し----
味噌汁かハンバーグのソース(スープ?)に人参だけでも入れるべきでした

明後日は花火見れるかな〜
私は仕事だけど、、、


明日はオリーブオイルとワインにしよう
  

2009年08月09日

バージョンアップ

納豆トマトにきゅうりとひじき、大葉とノリをプラス
昨日の残りおかずでお昼です
みそらとパパが「ドラえもん」を観に行き、喜八郎とのんびりお昼〜
器に移すのも面倒でチンしたご飯をそのままたべちゃいました

ドラえもん楽しかったかな???
  

2009年08月08日

油が無くなった〜

油無しで炒め物
ベーコン、人参、えのき茸、玉ねぎ、ブロッコリー、プチトマト、大葉

雑穀ご飯

昼は納豆トマトにひじきと大葉を入れご飯にかけていただきました
昼も少なかったので、お腹が空きすぎてミニクロワッサンを買いに行っちゃいました---せっかくのヘルシー食が台無しです

なので夜に野菜をたくさんとアロエジュースも一緒です!

土曜日はありがたい事に忙しく心地良い疲れです

更に何日か続けてゲルマ温浴をしているので、足の疲れを感じません!
バイオラブボディオイルを夜に刷り込みセルフフィジオバランスメイキングで体の調整

お盆の忙しさを考え体調管理もバッチリです!
親知らずだけなんとかならないかな〜〜〜(><)
  

2009年08月07日

天丼

昨日の夜の天ぷらを天丼にしてお昼です

なめこじると一緒に

天ぷらには一工夫
ひじきとメカブが衣に入っているので栄養満点
人参、ブロッコリー、玉ねぎ、茄子、オクラ

+アジフライ

久しぶりの揚げ物ですが野菜の旨みがしっかり出てて美味しい!!!
  

2009年08月05日

関西人のお好み焼き

すっごい久し振りにお好み焼きをつくりました〜
ダシは鰹と昆布
具はあり物で
ベーコン、キャベツ、小松菜、玉ねぎ、桜海老、ツナ
長芋をすって、卵と小麦粉を
まぜまぜ
お好み焼き粉なんて使いませんよ〜〜〜

はじめは嫌がってた娘も完食〓

ネギの味噌和えと
トマトスープといただきました
喜八郎がネギをガツガツ大きい塊のまま食べたのでビックリ!
さすが喜八郎 好みが渋い
  

2009年08月04日

メカブナットウ

メカブナットウ
質素な食事究極板!
暑いし歯が痛いし頭はいたいし---
半日お休みをいただいたので、歯医者へ
親知らずでした(><)
クスリは飲みたくないけど、この痛みには我慢の限界が。
ティーツリーでも治まらなくなって来たし飲みました
でも痛い

とりあえず試供品でいただいた十六穀米を入れてご飯を炊き、
小松菜、玉ねぎ、長芋、キャベツなどののこり野菜で味噌汁を。

メカブナットウを混ぜ混ぜ

レタスと大葉とトマトのサラダに酢をかけ

桃をデザートに

早く出て来ちゃってズバッと抜いて欲しいよ〜〜〜
  

2009年08月03日

お昼が〜

いや〜〜素晴らしい!
忙しすぎてお昼がとれませんでした
こんなことってほとんど無いんだけど、、、
忙しくてもゲルマ中に食べれたりするんだけど
買っておいたトマトと青じそのそーめんを夕飯にし、シソぎょうざを焼き、きのうの味噌汁と一緒に食べました
3人で食べたので私はトマトだけ、、、麺は喜八郎が「はいどうぞ」してくれたものだけ食べれた

お昼食べてないと今頃空腹に(><)

でも忙しいってすてきな響き〓
明日も忙しくな〜れ
って私は午後休みだけど、、、
  

2009年07月31日

大豆づくし

大豆づくし
久々登場納豆トマト!大葉入り
あるお客様が大絶賛で毎日食べてると言ってもらえた以前定番になりつつあった品
最近は納豆を食べる回数が減りましたが
夏になり火を使わないおかずが恋しくなり登場しました
酸味とねばねばが体をきれいにしてくれそうです!

とうふとオクラとネギのふんわり炒め特製醤油だれでいただきました

昨日の残り物と一緒に---

素早く簡単満足料理でした
  

2009年07月30日

さっぱり炒め

さっぱり炒め
ボン・メルシィという子育てママさん応援のお食事雑誌を購読してます
今日は暑くてさっぱりしたかったので、
雑誌に乗っていた夏野菜と鶏肉のレモンマリネにチャレンジ!!!
あッ---レモンがない---茄子もない

で、お酢とオリジナル醤油だれで味付け
オクラ、長芋、玉ねぎ、長ネギ、舞茸、鶏肉のを揚げ炒めし、そのまま放置
途中酢を入れて最後に醤油だれと大葉
さっぱりしてて食もすすみます

トマトのサラダとレタスと玉子の味噌汁

桃もデザートにいただきましたが
子供二人が凄い勢いで食べるので、
私は一口----
糖分危険だからそのくらいでいいかな