2010年01月28日
石井家特製野菜スープ♪
一日お休みで、静岡へ
早く帰るつもりがお迎えがぎりぎりに・・・
かえって急いでお豆腐揚げをチンして、
野菜スープに取り掛かる
希空は率先して野菜を切ってくれ、
鍋にどかどか入れる
私は水を入れ火をつける(水量たぶん450mlから600ml間)
キャベツ、エリンギ、春菊、ほうれん草、ハム、にんにく、大葉、にんじん、玉葱、大根
塩少々と、バター少々、しょうゆ大匙4(くらいかな??もうちょっと入れたかな???)みりん大匙2から3(たぶん)
すいません
いつもアバウトで・・・
適当に味を見ながら足しました。
バターとハムの油がコクを出し子どもたちもスッゴイ飲んでくれた♪
あんまりとりたくない油だけど・・・
冬はあったまります。
サラダは大好きなどんぶりを使って、水菜とトマト、レタス、海藻
ドレッシングは
塩、酢、粒マスタード(ちょっと)、パルメザンチーズ
量はまた適当・・・・
オスを入れすぎると、すっぱくて食べれないので、いつも振り掛ける程度
大匙1杯から2杯くらいです
黒米ご飯でいただきました



早く帰るつもりがお迎えがぎりぎりに・・・
かえって急いでお豆腐揚げをチンして、
野菜スープに取り掛かる
希空は率先して野菜を切ってくれ、
鍋にどかどか入れる
私は水を入れ火をつける(水量たぶん450mlから600ml間)
キャベツ、エリンギ、春菊、ほうれん草、ハム、にんにく、大葉、にんじん、玉葱、大根
塩少々と、バター少々、しょうゆ大匙4(くらいかな??もうちょっと入れたかな???)みりん大匙2から3(たぶん)
すいません
いつもアバウトで・・・
適当に味を見ながら足しました。
バターとハムの油がコクを出し子どもたちもスッゴイ飲んでくれた♪
あんまりとりたくない油だけど・・・
冬はあったまります。
サラダは大好きなどんぶりを使って、水菜とトマト、レタス、海藻
ドレッシングは
塩、酢、粒マスタード(ちょっと)、パルメザンチーズ
量はまた適当・・・・
オスを入れすぎると、すっぱくて食べれないので、いつも振り掛ける程度
大匙1杯から2杯くらいです
黒米ご飯でいただきました
Posted bymi-miat07:47
Comments(0)
お食事ブログ