2010年01月28日

味噌作り♪

静岡のアオバベーカリーさん主催で味噌講座が開かれました

前日から大豆を(1.5kg)を水でふやかし、煮て煮汁ごと持参
結構重かった・・・

あんな量の大豆をはじめて煮たので圧力鍋で2度に分けて煮て、そのまま食べても美味しいくらい柔らかくホクホクに♪

味噌作り♪麹3キロと塩350gを混ぜ、マッシュ!機械で!
自分でやるには大変そうでした・・・


つぶれたら、団子状にして、たたきつけるように(空気を抜く)カメに入れていき、
押し込みながら平らにしていきます。

しっかり押し込んだら、最後に塩350gをかぶせ、中ブタをおき、重石を置いて
梅雨まで・・・
楽しみだ♪
味噌作り♪



梅雨時に中身をひっくり返して、半分は冷蔵庫、半分は常温で置くらしい
冷蔵庫内の味噌は→白味噌
常温のはドンドン赤く発酵して→赤味噌

私、知りませんでした。元が同じだったなんて・・・・
主婦失格です。
でも今知ったから良し!!!

で、ついでに先生特製のみかん酵母もゲットしちゃいました♪
味噌作り♪


最後にみんなで先生が作った特製うどんをいただいてお開き♪
満足満足♪

味噌作り♪
先生ありがとうございました


同じカテゴリー(お食事ブログ)の記事画像
タケノコずくし!!!
新幹線おにぎり?
お餅de朝ご飯
息子と一緒に♪
クリスマスパーティー
ワンプレート晩御飯!
同じカテゴリー(お食事ブログ)の記事
 私のお気に入り♪ (2015-02-14 17:40)
 タケノコずくし!!! (2014-05-02 19:53)
 新幹線おにぎり? (2014-02-25 13:56)
 お餅de朝ご飯 (2014-01-21 11:09)
 息子と一緒に♪ (2014-01-20 19:16)
 クリスマスパーティー (2013-12-25 17:23)

この記事へのコメント
ご縁があって、
今回、アオバベーカリーさんの味噌作りで
米こうじの製造(原料はアオバさんのお持込です)をさせていただきました(^^)。

繋がるものですね(驚)。

これからもよろしくお願いします。
Posted by こうじやこうじや at 2010年02月03日 22:55
コメントありがとうゴザイマス♪
出来上がりが凄く楽しみです♪

また来年も宜しくお願いします~~~
Posted by mi-mimi-mi at 2010年02月08日 11:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
味噌作り♪
    コメント(2)